スポンサーリンク
2009/09/16~2009/09/30にJATEを通過した端末機が公表された。 2009/10/15公表分のJATE認定機種は下記の通り。 申込者名 機器名称 認定年月日 認定番号 三菱電機(株) LCD-40MXW300 2009/9/30 A09-0344001 パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) 940P 2009/9/30 AD09-0353001 CLEVO CO. W86[ ]CU 2009/9/30 D0 ...
- more -
2009/10/01~2009/10/15にJATEを通過した端末機が公表された。 2009/11/02公表分のJATE認定機種は下記の通り。 申込者名 機器名称 認定年月日 認定番号 シャープ(株) 941SH 2009/10/15 AD09-0376001 LG Electronics Inc. L-01B 2009/10/14 AD09-0347001 パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) P-03B 2009/10/ ...
- more -
NECがAndroid端末を開発する方向であることが判明した。 日経の報道によると、NECはAndroidの技術に詳しい社内技術者を集めた専門チームを発足し、Androidを搭載した端末を2010年の秋に発売する予定だという。 ・ソース(NIKKEI NET) http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D230BK%2024102009&landing=Next 時期的 ...
- more -
2009/10/01公表分のJATE認定機種の一覧表。 申込者名 機器名称 認定年月日 認定番号 三菱電機(株) LCD-32BHR300 2009/9/15 A09-0314001 三菱電機(株) LCD-37BHR300 2009/9/15 A09-0315001 三菱電機(株) LCD-40MZW300 2009/9/15 A09-0316001 三菱電機(株) LCD-46MZW300 2009/9/15 A09-0317001 ...
- more -
Androidの最新バージョンAndroid1.6が正式にリリース。 Android1.6はコードネームDonutとして開発されてきた。 CDMAの通信方式に対応する。 また、解像度はWVGAまでサポートする。 10月にはAndroid1.6を搭載した端末機がリリースされるという。 Android搭載端末はHTC製の端末が多くリリースしてきたが、最近はSAMSUNGやMotorolaやLG等の大手メーカーが相次いでAndroid搭載端末 ...
- more -
2009/09/15公表分のJATE認定機種の一覧表。 申込者名 機器名称 認定年月日 認定番号 シャープ(株) BD-HDW「 」 2009/8/31 A09-0280001 LG Electronics Inc. L-02B 2009/8/31 AD09-0281001 ハイテクインター(株) LLM-336S.D25/Vr2 2009/8/31 D09-0309001 パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) P-01B ...
- more -
日本電気(以下NEC)の携帯電話端末事業部とカシオ日立モバイルコミュニケーションズ(CHMC)の合弁会社の設立が正式に発表された。 ☆合弁会社設立の流れ☆ 2009年12月末までにNECが100%子会社を設立する ↓ 2010年4月にNECの携帯電話端末事業を新設子会社に吸収分割する ↓ 同日に新設子会社を存続会社としCHMCを消滅会社とする吸収合併を行う NECがCHMCを吸収する形で合併するようだ。 資本金の出資比率はNEC:66. ...
- more -
6月にTELECやTUVを通過した機種が公表。 次期機種と思われる端末が複数通過。 未発表の機種やメーカー型番でTELEC・TUVを通過した機種(主にdocomo向けとSoftBank向け)は下記の通り。(通過日順) ■TELEC NI-01S EB-3220 KMP7L1P1-1C FMP57-QUENA FMP58-TEQUILA EB-3221 XN-DVBT70 A1403 W-036A W-037 W-037A EB-4034 ...
- more -