スポンサーリンク

USB端子の新規格は裏表なしの設計に


USB 3.0の規格策定を行うUSB 3.0 Promoter GroupはUSB 3.0の新コネクタ形状となる「Type-C」を新たに発表した。 Type-Cでの特徴の一つに、裏表をなくした設計が含まれている。 これまでUSB端子は裏表が逆であれば挿入できなかったが、裏表を気にせずに使えるようになる。 その他、新しいデザインを採用しており、Micro USB 2.0に似たコンパクトサイズ、充電機能の拡張といった新機能が導入されている。 ...- more -

2014年のタブレットの世界出荷台数はパソコンと同水準になる見通し


英国の調査会社であるCanalysはタブレット型端末やパソコンに関する市場調査の結果と展望を公表した。 2013年におけるタブレット型端末とパソコンの総出荷台数5億400万台で、2012年より9.7%増となる見通しである。 内訳はタブレット型端末が38.8%で1億9500万台、ノートパソコンが40.6%で2億500万台、デスクトップパソコンが20.6%で1億400万台となっている。 タブレット型端末の出荷台数が伸びる一方で、ノートパソコ ...- more -

FacebookがGSMAに加入、ソーシャルネットワークとしては初のGSMAメンバに


FacebookはGSMAに加入したことを発表した。 GSMAは移動体通信事業者や移動体通信事業に関連した企業の団体で、移動体通信の規格を規定している世界的な団体である。 世界の多くの移動体通信関連の企業が加入している。 当初はGSMを提供していた移動体通信事業者が中心に加入していたが、GSM系のW-CDMAやLTEを採用する移動体通信事業者が増えると同時に加入する企業も増大した。 GSMメンバには移動体通信事業を手掛ける企業が参加する ...- more -

下り300MbpsのLTE Cat.6に対応したQualcomm Gobi 9×35を発表!!


Qualcommはモバイル端末向けベースバンドモデム「Qualcomm Gobi 9×35」を発表した。 LTE UE Category 6に対応しており、FDD-LTE及びTDD-LTEで帯域幅が40MHz幅の場合は最大で下り300Mbpsに対応する。 また、LTE-Advancedやそれの主要技術であるキャリアアグリゲーション技術にも対応する。 LTE方式以外はDC-HSPA/GSM/EVDO Rev.B/CDMA 1x/ ...- more -

Qualcomm Snapdragon 805を発表!!


Qualcommはモバイル端末向けチップセット「Qualcomm Snapdragon 805」を発表した。 CPUはクアッドコアのKrait 450を搭載しており、動作周波数は2.5GHzとなる。 GPUはAdreno 420を搭載しており、ハイパフォーマンスを実現する。 Ultra HD解像度のコンテンツに対応しており、高精細なコンテンツを楽しめる。 モデムとしてはGobi MDM9x25又はGobi MDM9x35と組み合わせるこ ...- more -

IIJがデュアルSIMでクアッドバンドLTE対応モバイル無線LANルータRX501NCを発表!!


Internet Initiative Japan (IIJ)はNCXX製のLTE/W-CDMA端末「IIJ RX501NC」を発表した。 法人向けモバイルデータ通信サービスであるIIJモバイルサービス/タイプDに対応するデータ通信端末のラインナップとして用意されたモバイル無線LANルータである。 通信方式はLTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/1700 ...- more -

サムスン、折れるディスプレイを2015年に発売へ


Samsung Electronicsは折れるディスプレイを2015年に発売することが分かった。 同社の副社長がソウルの講演で明かしたという。 フレキシブル有機ELの開発を進めており、最終的には折り曲げることも可能とするようである。 折り畳み可能な移動体通信端末やウェアラブル端末に搭載することになると思われる。 ・NEWSis http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX201 ...- more -

JDIがスマートフォン向け5.4インチWQHD(2560*1440)液晶を発表


Japan Display (JDI)はスマートフォン向けの新型液晶パネルを発表した。 約5.4インチのサイズにWQHD(2560*1440)の解像度を実現している。 画素密度は543ppiと500ppiを超える高精細なものとなっており、世界最高水準精細度としている。 コントラスト比は1500:1、視野角は160度、NTSC比は70%である。 2014年に発売されるハイエンドのスマートフォンはこのスペックが主流となるのかもしれない。 ・ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK