スポンサーリンク

SonyがCES 2016に合わせて2016年1月5日にプレスカンファレンスを開催へ


Sonyは米国のラスベガスにおいて2016年1月5日17時(現地時間)よりプレスカンファレンスを開催することが分かった。 一部のメディア関係者に招待状が配信されている模様で、海外メディアに配信された招待状からプレスカンファレンスの実施が判明している。 米国のラスベガスでは2016年1月6日~1月9日にかけてCES 2016が開催される予定で、例年通りCES 2016に合わせてプレスカンファレンスを開催することになる。 プレスカンファレン ...- more -

日本通信がドコモ網とソフトバンク網を使用する2SIMルータを発表


日本通信(Japan Communications)は業務用の無線LANルータ「2SIMルータ(トゥー・シム・ルータ)」を発表した。 2SIルータは日本通信のデュアルネットワーク戦略を実現する新製品の第一弾としている。 NTT docomoのネットワークを主回線、SoftBankのネットワークを副回線として使うことで、主回線に何らかの障害が発生すると副回線に切り替わって通信を継続することが可能である。 単独回線での通信と比較して、飛躍的 ...- more -

日本全国で初めてi-dioのV-Lowマルチメディア放送局に免許を交付、福岡タワーから発射


総務省の九州総合通信局はVIPに対して2015年11月24日付けで移動受信用地上基幹放送局(九州・沖縄広域圏のV-Lowマルチメディア放送親局)に免許を付与し、免許状を交付したことを発表した。 V-Lowマルチメディア放送の放送局は日本全国において初めてとなっており、放送は2016年3月より開始する予定である。 放送区域は福岡県の一部で、送信所は福岡タワーとなっている。 九州管内では中継局が順次整備される予定で、九州各県に放送エリアを拡 ...- more -

LG ElectronicsがLG Payに関して新韓カードおよびKB国民カードと提携


韓国のLG Electronicsはモバイル決済サービス「LG Pay」に関して韓国のカード会社であるSHINHAN Card (新韓カード)およびKB Kookmin Card (KB国民カード)と戦略的業務提携を締結したことを発表した。 LG ElectronicsはSHINHAN CardやKB Kookmin Cardとモバイル決済サービスの提供について相互支援策を協議し、LG Payのサービス開始に向けて準備するという。 LG ...- more -

Sony Mobileがスマートフォン向けの独自プロセッサを開発か、台湾メディアが報じる


Sony Mobile Communicationsはスマートフォン向けに独自プロセッサを開発する計画とDIGITIMESが報じている。 DIGITIMESはこれまでに正確な情報をリークした実績が多く、Sony Mobile Communicationsが独自プロセッサを開発するとの報道は一層注目を浴びている。 米国のApple、中国のHuawei Technologies(華為技術)、韓国のSamsung Electronicsが独自 ...- more -

シャープが全社員に自社製品の購入を促進するシャープ製品愛用運動を開始へ


シャープは国内外に勤務する全従業員を対象としてシャープ製品の購入を促進する「シャープ製品愛用運動」を開始することが読売新聞の報道で分かった。 シャープ製品愛用運動は2015年11月20日から開始する予定で、特別社員販売セールとして専用サイトから購入を申し込む仕組みと伝えられている。 2016年1月29日まで実施する計画で、専用サイトから購入したシャープ製品の購入金額の2%分を奨励金として支払うとのことである。 購入金額は役職によって異な ...- more -

LTE Cat.12およびLTE Cat.13対応のSamsung Exynos 8 Octa (8890)を発表、Samsung Galaxy S7で採用か


韓国のSamsung Electronicsはモバイル端末向けチップセット「Samsung Exynos 8 Octa (Samsung Exynos 8990)」を発表した。 14nm FinFETプロセス技術を採用しており、CPUは64bit対応でSamsung Electronicsが独自に開発したクアッドコアのカスタムプロセッサとクアッドコアのARM Cortex-A53となり、計オクタコアとなっている。 GPUはARM Mal ...- more -

QualcommがSnapdragon 820 (MSM8996)の詳細を公開


米国のQualcomm傘下のQualcomm Technologiesはモバイル端末向けチップセット「Qualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)」の詳細を公開した。 14nmプロセスルールを採用しており、CPUは64bit対応のQualcomm Kryoとなり、クアッドコアで動作周波数が最大2.2GHzとなっている。 GPUはQualcomm Adreno 530、DSPはQualcomm Hexagon 680 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK