スポンサーリンク

HTCが2016年4月にVRヘッドセットのHTC Viveを発売へ


台湾のHTC(宏達国際電子)はヘッドマウントディスプレイとコントローラがセットとなる「HTC Vive」を2016年4月に販売する計画を明らかにした。 HTC Viveについては誤報が流れており、誤報を解消するためにステータスを更新するとのことである。 HTC Viveはゲーム開発会社である米国のValveと協業している。 ディスプレイは解像度が1200*1080の液晶を搭載しており、90fpsでの動画再生が可能となっている。 センサ類 ...- more -

VAIOがVAIO STOREをオープン、VAIOオリジナル LTEデータ通信SIMも販売


VAIOは公式のオンライン販売サイトとして「VAIO STORE」をオープンした。 VAIO STOREではパソコンやアクセサリなどを取り扱っており、「VAIOオリジナル LTEデータ通信SIM」の販売も開始している。 VAIOオリジナル LTEデータ通信SIMはプリペイドで対応機種がVAIO S11となっており、パソコンのために設計されたデータ通信SIMと謳っている。 常時接続用の基本通信モードは通信速度が最大200kbpsとなるが期 ...- more -

サムスンが日本市場で新型Gear VRを12月18日に発売、家電量販店やAmazonなどで販売


韓国のSamsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics Japanはヘッドマウントディスプレイ「Samsung Gear VR」の新型モデルを2015年12月18日に日本市場で販売を開始すると発表した。 開発者などを対象としたSamsung Gear VR Innovator Editionからスペックの一部が変更されており、一般向けのヘッドマウントディスプレイとして展開する。 スマートフォン ...- more -

東京マルチメディア放送がV-Low マルチメディア放送i-dioの業務認定を取得


Tokyo Multimedia Broadcasting(東京マルチメディア放送)は2015年12月7日に総務省より移動受信用地上基幹放送の「V-Low マルチメディア放送」の業務認定証の交付を受けたことを発表した。 Tokyo Multimedia BroadcastingはTOKYO FM Broadcasting(エフエム東京)が中心となって設立した持株会社であるBICの子会社である。 2016年3月よりTOKYO FM Bro ...- more -

LTE Cat.11に対応したNETGEAR AirCard 810S (AC810S-300)をSprintに投入へ


NETGEAR製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000端末「AC810S-300」が2015年12月7日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY3AC810S。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2/B25)/1700(B4)/ 850(B5)/800(B26)/700(B12) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, CD ...- more -

LTE Cat.6対応モバイルWi-FiルータZyXEL WAH7706を台湾市場に投入へ


ZyXEL Communications(合勤科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZyXEL WAH7706」が2015年12月3日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAF154G0640T9。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を通過して ...- more -

IDC Japanが日本における2015年Q3のタブレット出荷台数に関する調査結果を発表


IDC Japanは日本における2015年第3四半期のタブレットの出荷台数に関する調査結果を発表した。 2015年第3四半期はタブレットの出荷台数が約209万台となり、前年同期比で29.2%の増加となっている。 メーカー別のシェアも公開されており、首位は米国のAppleで37.8%としている。 2位は中国のHuawei Technologies(華為技術)で13.9%、3位はFUJITSU(富士通)で10.8%、4位はSonyで8.2% ...- more -

富士通・東芝・VAIOがパソコン事業の統合を検討か


FUJITSU(富士通)、TOSHIBA(東芝)、Sonyからパソコン部門が独立したVAIOの3社はパソコン事業の統合を検討していることが日本経済新聞の報道で分かった。 日本経済新聞の報道によると、FUJITSU、TOSHIBA、VAIOの3社は2015年中に基本合意する予定で、2016年4月に新体制を発足する計画という。 FUJITSUのパソコン部門、TOSHIBAのパソコン部門、そしてVAIOの3社が統合して新会社を設立する模様で、 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK