スポンサーリンク

XiaomiがPOCO C50を発表、価格は約1万円から


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)はLTE/W-CDMA/GSM端末「POCO C50」を発表した。 OSにAndroid 12 (Go edition)を採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek Helio A22を搭載しており、CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイはリフレッシュレートが最大60Hzの約6.52インチHD+(720*1600)IPS液晶を搭載する。 カメ ...- more -

Dimensity 700を搭載したvivo Y53tを発表、価格は約1.9万円から


中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo Y53t」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 13をベースとするOrigin OS Oceanを採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 700を搭載しており、CPUはオクタコアとなっ ...- more -

米DISH Wireless、VoNR対応オリジナルスマホCelero 5G+を準備中


米国(アメリカ)のDISH Networkの完全子会社で同国の移動体通信事業者(MNO)であるDISH Wirelessはスマートフォン「Celero 5G+」を準備していることが分かった。 Celero 5G+が複数の認証機関に登場したことで、Celero 5G+の存在が判明している。 米国の政府機関である連邦通信委員会(Federal Communications Commission:FCC)の認証は2022年11月15日付けで取 ...- more -

米DISH WirelessがCelero 5GをMNOのラインナップでも発売か


米国(アメリカ)のDISH Networkの完全子会社で同国の移動体通信事業者(MNO)および仮想移動体通信事業者(MVNO)であるDISH Wirelessはスマートフォン「Celero 5G」を移動体通信事業者として展開するDish Wirelessのラインナップでも発売する見通しであることが分かった。 Celero 5Gは第5世代移動通信システム(5G)に対応したオリジナルのスマートフォンである。 DISH Wirelessが仮想 ...- more -

米Orbicが日本に参入へ、スマホなどを発売予定


米国(アメリカ)のReliance Communicationsは日本に参入することが分かった。 日本法人の設立に加えて日本で販売するために必要な認証を順次取得しており、日本に参入するための準備を進めている。 Reliance CommunicationsはOrbicの商標を使用して携帯端末を展開する。 日本では東京都でOrbic Japanとして日本法人を設立しており、Orbic Japanを通じて日本で事業を行うと考えられる。 Or ...- more -

モトローラが日本でmoto g13を発売へ、XT2331-3が技適を通過


総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電波法に基づく技術基準適合証明や工事設計認証などを受けた機器の情報を更新した。 米国(アメリカ)のMotorola Mobility製のLTE/W-CDMA/GSM端末「XT2331-3」が2022年11月14日付けでドイツのCTC advancedを通じて相互承認(MRA)による工事設計認証を取得したことが分かった。 携帯 ...- more -

サムスン電子がGalaxy S23シリーズを2月1日に発表、日本でも発売へ


韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)は2023年2月1日に発表会を開催すると発表した。 Galaxy Unpacked 2023として2023年2月1日の10時(太平洋標準時)より米国のカリフォルニア州サンフランシスコ市郡で発表会を開催する。 発表会ではGalaxy Sシリーズの新機種を発表することを明確化している。 Galaxy Sシリーズの新機種はGalaxy S22シリーズの後継機種としてGalaxy S ...- more -

Orbic TAB10R 4Gを日本で発売へ、RC10RLT-RWが技適を通過


米国(アメリカ)のOrbic North Americaはタブレット「Orbic TAB10R 4G」を日本で発売することが分かった。 Orbic North America製のLTE/W-CDMA端末「RC10RLT-RW」が2022年11月30日付けでオランダのTeleficationを通じて電波法に基づく工事設計認証を取得した。 特定無線設備の技術基準適合証明等のマーク(技適マーク)に併記する電波法に基づく工事設計認証の工事設計認 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK