スポンサーリンク

台湾のHTC Corporation (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはスマートフォン「HTC Desire 22 pro (2QBK200)」のサルサ・レッドを発売した。 2022年11月22日よりHTC Desire 22 proのサルサ・レッドの販売を開始している。 当初、HTC Desire 22 proのサルサ・レッドは2022年10月末に発売する予定と案内していた。 しかし、生産の都合を理由として2022 ...
- more -

台湾のHTC Corporation (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはスマートフォン「HTC Desire 22 pro (2QBK200)」のサルサ・レッドを2022年11月22日に発売すると発表した。 当初は発売時期を2022年10月末の予定と案内していたが、生産の都合を理由として2022年11月下旬の予定に延期していた。 ようやく発売日が決定しており、2022年11月22日に販売を開始することになった。 メー ...
- more -

SHARPおよびSonyはチップセットに米国(アメリカ)のQualcommの完全子会社で同国のQualcomm Technologiesが開発したSnapdragon 8 Gen 2 Mobile Platformを搭載したスマートフォンを発売することが分かった。 Qualcomm Technologiesは報道発表資料を通じてSnapdragon 8 Gen 2 Mobile Platformを採用する携帯端末メーカーを案内している。 ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「OPPO A58 5G (PHJ110)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12をベースとするColorOS 12を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 700を搭載し ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「OPPO A1 Pro 5G (PHQ110)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したミッドレンジのスマートフォンである。 OSにはAndroid 13をベースとするColorOS 13を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdra ...
- more -

SHARPはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS sense7 SH-M24」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 同一の型番はRakuten Mobile (楽天モバイル)が2022年11月4日より先行してRakuten版として販売を開始しているが、SHARPはメーカー版を公開市場(オープンマーケット)向けにSIMフリー版として展開する。 OSにはAndroid 12を採用してい ...
- more -

SHARPのインドネシア法人であるSharp Electronics IndonesiaはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SHARP AQUOS V6 5G (SHARP SH-C05)」を発表した。 Sharp Electronics Indonesiaとしては初めての第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensit ...
- more -

中国のOnePlus Technology (Shenzhen) (深圳市万普拉斯科技)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「OnePlus Nord N300 5G」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek Dimensity 810で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイはリフレッシュレートが最大90Hzの約6.56インチHD+(720*1612)液 ...
- more -