スポンサーリンク

NTTドコモ、AQUOS wish2 SH-51Cの販売を開始


NTT DOCOMOはSHARP製のスマートフォン「AQUOS wish2 SH-51C」を発売した。 2022年6月24日より日本全国のすべてのNTT DOCOMOの取扱店で一斉に販売を開始している。 NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopでは販売価格が22,000円(税込)に設定されている。 カラーバリエーションはホワイト、チャコール、ブルー、コーラルの4色から選択できる。 AQUOS wish2 SH- ...- more -

NTTドコモがAQUOS wish2 SH-51Cを6月24日に発売、対応周波数を案内


NTT DOCOMOはSHARP製のスマートフォン「AQUOS wish2 SH-51C」を2022年6月24日に発売すると発表した。 当初は2022年6月下旬以降に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は公表していなかったが、2022年6月24日に発売することになった。 2022年6月24日より日本全国のすべてのNTT DOCOMOの取扱店で一斉に販売を開始する。 また、NTT DOCOMOが展開するahamoの公式ウェブサイトでも ...- more -

NTTドコモ、AQUOS R5G SH-51Aに2回目のOSバージョンアップを実施


NTT DOCOMOはSHARP製のスマートフォン「AQUOS R5G SH-51A」に対して新たなOSのバージョンアップを実施すると案内した。 AQUOS R5G SH-51Aに対しては2022年5月18日より新たなOSのバージョンアップの提供を開始している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 12となる。 主な更新内容にはプライバシーの強化、クイック設定パネルおよび通知のリニューアル、スクロールス ...- more -

NTTドコモ、AQUOS R7 SH-52Cを発表


NTT DOCOMOはSHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS R7 SH-52C」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはSnapdragon 8 Gen 1 Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.9GHzとなっている。 ディスプレイは約6.6インチW ...- more -

NTTドコモ、AQUOS wish2 SH-51Cを発表


NTT DOCOMOはSHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS wish2 SH-51C」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 695 5G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.7 ...- more -

NTTドコモ向けシャープ製5GスマホSH-51Cが技適通過


NTT DOCOMO向けのSHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SH-51C」が2022年3月4日付けでオランダのTELEFICATIONを通じて電気通信事業法に基づく設計認証を通過した。 特定無線設備の技術基準適合証明等のマーク(技適マーク)に併記される電気通信事業法に基づく設計認証の設計認証番号はADF22-0016201である。 電気通信事業法に基づく設計認証の設計認証番号がADFから始まるため、第4世代移動通信シ ...- more -

NTTドコモ、AQUOS sense6 SH-54BにOSのバージョンアップを実施


NTT DOCOMOはSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense6 SH-54B」に対してOSのバージョンアップの提供を開始した。 AQUOS sense6 SH-54Bに対しては2022年4月4日よりOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 12となる。 主な更新内容としてはプライバシーの強化、クイック設定パネルおよび通知のリニューアル、スクロールスクリーン ...- more -

NTTドコモがhomeでんわの提供とhomeでんわ HP01の販売を開始


NTT DOCOMOは携帯通信網を利用した固定電話サービスとしてhomeでんわの提供を開始した。 2022年3月29日よりhomeでんわを提供している。 日本全国のドコモショップおよび量販店で申し込みを受け付けている。 申し込みの即日から利用することができるが、番号ポータビリティ(MNP)で申し込みする場合は即日で利用できない。 homeでんわは第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式を利用して市外局番から始まる固定電話番号で受発信 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK