スポンサーリンク
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年11月に通過した端末が公示された。 au by KDDI向けのLG Electronics製CDMA2000端末「CDMA LGI11」が2011年11月30日付けでTUVを通過していることが判明した。 CDMA LGI11は下記の無線種別で技適を通過している。 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線設備 第 ...
- more -
au by KDDI向けのLG Electronics製CDMA2000端末「IS11LG」が2011年11月30日付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFIS11LG。 IS11LGは下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN モバイルネットワ ...
- more -
au by KDDI向けのCDMA2000端末「IS11LG」が2011年11月22日付けでDLNA認証を通過した。 DLNA Guidelines Versionは1.5となっている。 IS11LGはモデル番号よりau向けのスマートフォンであることが分かる。 認証ページには“Stylish Edge Slim Design 4 inch NOVA Display Dual Core Smart Phone”と記載されている。 デュアル ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年7月に通過した端末が公示された。 au by KDDI向けのLG Electronics製CDMA2000端末「KS1001」が2011年07月06日付けと2011年7月29日付けでTELECを通過していることが判明した。 KS1001は下記の無線種別で技適を通過している。 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定 ...
- more -
au by KDDI向けのLG Electronics製CDMA2000端末「IS11LG」が2011/09/05付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0となっている。 対応プロファイルはA2DP, AVRCP, FTP, GAVDP, HFP, HSP, IOPT, OPP, PBAPである。 製造型番はCDMA LGI11になりそうである。 IS11LGはLG-LU6500向けのBl ...
- more -
au by KDDI向けのLG Electronics製スマートフォン「IS11LG」が2011/08/30付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯での通信のみに対応しており、5.xGHz帯での通信には非対応となっている。 認証ページを見るとProductは“LGE Smart Phone”、Categoryは“Smartphone, ...
- more -
au by KDDI向けと思われるLG Electronics製のスマートフォン「IS11LG」がWi-Fi認証に申請していることが判明した。 Productは“LGE Smart Phone”、Categoryは“Smartphone, dual-mode (Wi-Fi and cellular)”となっている。 IS11LGは型番規則より、KDDI向けのスマートフォンになると思われる。 製造型番はCDMA LGI11になるのでしょう ...
- more -