スポンサーリンク

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはSHARP製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au AQUOS SERIE SHV34」を発表した。 IGZO液晶を搭載したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製FDD-LTE/TD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「FCC ID: APYHRO00234」が2016年5月26日付けでFCCを通過した。 FCC IDはAPYHRO00234。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5)/700(B13/B17) MHz, TD-LTE 2600(B38) MHz, W- ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製FDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「SHV32(M)」が2016年4月22日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetooth認証のページではOS is updated to Marshmallow from Lollipop.と記載されており、SHV32(M)はAndroid 6.0.x Marshma ...
- more -

総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2016年2月後半に通過した端末が公示された。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「DD0730」が2016年2月23日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-P00843。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/800(B26) M ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSHARP製スマートフォン「AQUOS SERIE mini SHV33」とSoftBank向けのSHARP製スマートフォン「AQUOS Xx2 mini (503SH)」は共通のFCC IDであることが分かった。 FCC IDはスマートフォン本体における電磁表示のほかに、取扱説明書などマニュアル類で確認することが可能である。 AQUOS SERIE mini SH ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはSHARP製のスマートフォン「au AQUOS SERIE mini SHV33」を2016年1月23日に販売を開始すると発表した。 au AQUOS SERIE mini SHV33はハイスピードIGZO液晶を搭載したスマートフォンで、ハイスペックながら片手で収まるコンパクトなサイズに仕上げられている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Version ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはSHARP製のFDD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「au AQUOS SERIE mini SHV33」を発表した。 ハイスピードIGZO液晶を搭載したスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 808 ...
- more -

KDDIはSHARP製のスマートフォン「au AQUOS SERIE SHL25」にOSのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンがAndroid 4.4.x KitKat VersionからAndroid 5.0.x Lollipop Versionとなる。 主な更新内容にはAndroid 5.0.x Lollipop Versionによる機能や操作性の向上などが含まれている。 OSのバージョ ...
- more -