スポンサーリンク

SoftBankがiPhone SEを3月31日に発売すると案内


SoftBankはApple製のスマートフォン「Apple iPhone SE」を2016年3月31日より販売を開始することを明らかにした。 販売の開始に先立って、2016年3月24日の16時1分より予約の受け付けを開始する。 なお、予約はSoftBankのiPhone取扱店およびSoftBankの公式オンライン販売サイトであるソフトバンクオンラインショップにおいて受け付けることを明らかにしている。 価格などの詳細については準備が整い次 ...- more -

SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況


~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2016年3月20日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コード ...- more -

SoftBankがパーソナルモビリティ向けのIoT事業を開始


SoftBank (ソフトバンク)およびSoftBank Group (ソフトバンクグループ)の完全子会社であるPS Solutions (PSソリューションズ)は米国のOracle Corporation (オラクル)の日本法人であるOracle Corporation Japan (日本オラクル)の協力の下、パーソナルモビリティに移動体通信網を接続するInternet of Moving Things事業を開始すると発表した。 パー ...- more -

SoftBankが2年契約満了後は解約金が不要な料金プランを6月1日に提供開始


SoftBankは加入から3年目(25ヶ月目)以降は解約時に契約解除料が発生しない新しい料金プランを2016年6月1日より提供を開始すると発表した。 スマ放題およびスマ放題ライトの基本プランに新しい2年契約プランで加入することで、2年契約の満了後、すなわち加入から3年目以降はいつ解約しても契約解除料の9,500円が不要となる。 新しい2年契約プラン適用時の月額料金は、スマ放題の通話し放題プランが3,000円、スマ放題の通話し放題プラン( ...- more -

SoftBankとY!mobileが解約金不要な契約更新期間を2ヶ月間に延長


SoftBankは2年定期契約など定期契約の料金プランにおいて、解約時に契約解除料が発生しない契約更新期間を1ヶ月間から2ヶ月間に延長することを発表した。 2016年3月末以降に契約期間が満了となる顧客を対象としており、契約満了月の翌請求月および翌々請求月の2ヶ月間が契約更新期間となる。 例えば、2016年3月末で2年間の契約期間が満了となる場合は、2016年4月と2016年5月が契約更新期間となり、この2ヶ月間は解約時に契約解除料が発 ...- more -

SoftBankがPepper スマイルプログラムを開始、幼稚園などを対象に1ヶ月無料で試用可能


SoftBankは人型ロボット「Pepper」を幼稚園や小児医療機関で試用できる「Pepper スマイルプログラム」を開始することを発表した。 Pepper スマイルプログラムは日本全国の幼稚園や小児医療機関を対象として、1ヶ月無料でPepperを試用できる。 2016年3月16日から2016年3月31日まで申し込みを受け付ける。 レンタル用のPepperには一般販売モデルと同様のロボアプリを搭載しており、子供が楽しく学んだり、遊んだり ...- more -

SoftBankが男子バスケットボールリーグB.LEAGUEのトップパートナーに決定


SoftBankと一般社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Japan Professional Basketball League:JPBL)はSoftBankがB.LEAGUEトップパートナーに決定したことを発表した。 一般社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグは2016年秋に開幕する日本最高峰の男子バスケットボールプロリーグであるB.LEAGUEを統括する団体である。 トップパートナー ...- more -

携帯電話事業者各社が2年経過後は解約金不要のプランを導入へ、日本経済新聞が報じる

日本の携帯電話事業者であるNTT docomo、KDDI、SoftBankは2年定期契約のプランで2年経過後に解約金が不要となる新たなプランを導入することが日本経済新聞の報道で分かった。 これまで携帯電話事業者各社が提供している2年定期契約のプランでは、2年定期契約が自動更新で契約満了月の翌月のみ解約金が不要としており、契約から2年経過後も契約満了月の翌月以外の解約や番号ポータビリティ(MNP)には解約料が発生する。 なお、NTT do ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK