スポンサーリンク

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAはSHARP製のスマートフォン「507SH」の発売に合わせてAndroid One デビューキャンペーンを開始すると発表した。 507SHは米国のGoogleが展開するAndroid Oneのスマートフォンで、Y!mobileのラインナップとして取り扱っており、507SHの発売日である2016年7月29日よりAndroid One デビューキャンペーンを実施している。 Android ...
- more -

SoftBankはSHARP製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「507SH, Android One」を発表した。 Y!mobileブランドのラインナップで、米国のGoogleが展開するAndroid Oneのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 617 (M ...
- more -

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAはKYOCERA (京セラ)製のスマートフォン「DIGNO E (503KC)」を2016年6月10日に販売を開始すると発表した。 米国の政府機関である国防総省の調達基準となるMIL-STD-810Gに準拠したタフネスな性能を有するスマートフォンで、Y!mobileブランドのラインナップとなる。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 ...
- more -

SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAは平成28年熊本地震の影響で被災した顧客に対して、月間で所定のデータ通信容量を超過した場合でも追加データ量を購入せずに通常の通信速度でデータ通信を利用できる期間を延長すると発表した。 当初は2016年4月30日までとしていたが、2016年5月31日まで延長する。 適用条件は平成28年熊本地震の影響で災害救助法が適用された地域に契約者住所または請求書送付先住所が所在する顧客となり、適用条 ...
- more -

SoftBankとWILLCOM OKINAWAはHuawei Technologies (華為技術)製のモバイル無線LANルータ「Pocket WiFi 506HW」を2016年4月27日に販売を開始すると発表した。 Y!mobileブランドのラインナップで展開するモバイル無線LANルータで、質量は約75.0gと軽量に仕上げられている。 通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, AXGP( ...
- more -

SoftBankは平成28年熊本地震の影響で被災した顧客に対して期間限定で通信速度の速度制限を撤廃すると発表しており、発表当初はSoftBankブランドの携帯電話サービスを契約中の顧客のみを対象としていたが、適用範囲を拡大してY!mobileブランドの携帯電話サービスを契約中の顧客も対象とすることを明らかにした。 これによりSoftBankブランドおよびY!mobileブランドの携帯電話サービスを契約中の対象顧客は、所定の月間データ通信 ...
- more -

2016年4月14日の21時26分頃に熊本県熊本地方を震源とする平成28年熊本地震が発生して被害が発生していることを受けて、携帯電話事業者各社は支援措置の実施を発表した。 平成28年熊本地震により災害救助法が適用された地域を対象として支援措置を実施する。 NTT DOCOMOは対象地域の顧客が利用料金をドコモショップ、コンビニエンスストア、金融機関の窓口で支払っている場合、2016年4月請求(2016年3月利用)分について、請求書の支払 ...
- more -

SoftBankとWILLCOM OKINAWAはHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA端末「Pocket WiFi 506HW」を発表した。 Y!mobileブランドのラインナップで展開するモバイル無線LANルータで、質量は約75.0gと軽量に仕上げられている。 通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/900(B8) MHz, AXGP(TD ...
- more -