スポンサーリンク
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM/CDMA2000端末「SHV-E250L」が2012年9月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSHVE250L。 SHV-E250Lは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 1850.2~1909.8 MHz:G ...
- more -
ASUSTek Computerは「ASUS Padfone 2」の発表会を2012年10月16日に開催することが分かった。 発表会は台湾の台北とイタリアのミランで開催される。 一部のメディアに対しては発表会の招待状が配布されている。 ASUS Padfone 2はASUS Padfoneの後継端末として登場する予定である。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波 ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「U8950-51」が2012年9月20日付けでFCCを通過した。 FCCIDはQISU8950-51。 U8950-51は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2 ...
- more -
Pantechは次期ハイエンドスマートフォン「Pantech Vega R3」を2012年9月24日に公開することを発表した。 2012年9月24日にはPantech Vega R3の公開に伴ってイベントも開催される。 Pantech Vega R3は韓国のSK TelecomとKTとLG U+が扱う予定である。 ・Pantech http://www.ivega.co.kr/evt/evtView.do?intevent_seq=95 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「Sony Xperia P LT22i」向けの新ファームがPTCRB認証に登場した。 新たに登場したファームはビルド番号が6.1.B.0.559で、2012年9月18日付けで登録されている。 ビルド番号が6.1.X.*.***となっているので、OSのバージョンはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionと考えられる。 ...
- more -
KDDI向けのPantech製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「CDMA PTL21」が2012年8月30日付けでFCCを通過した。 FCCIDはJYCCDMAPTL21。 CDMA PTL21は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6MHz:W-CD ...
- more -
NTT docomoのXi対応スマートフォンを用いてiPhone 5で使用可能なKDDIとSoftBankのLTEエリアを確認する方法を紹介する。 KDDIとSoftBankが扱うiPhone 5はLTE方式の通信でも使用することが可能で、いずれもLTE 2100(B1) MHzを使用する。 そのため、LTE 2100(B1) MHzに対応したNTT docomoのXi対応スマートフォンでは、iPhone 5で使用可能なKDDIとSof ...
- more -
Samsung Electronicsは2012年9月26日に韓国のソウルでイベントを開催することが分かった。 イベントではSamsung GALAXY Note IIの韓国市場向けモデルを発表する予定だ。 韓国市場ではSK TelecomとKTとLG U+がSamsung GALAXY Note IIを扱う。 型番はSK Telecom向けがSHV-E250S、KT向けがSHV-E250K、LG U+向けがSHV-E250Lとなる。 ...
- more -