スポンサーリンク
LG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-E971/LG-E973」が2012年9月17日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 LG-E971/LG-E973は未発表端末の型番(モデル番号)である。 通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応している。 カナダ向けのLG Optimus Gとなることが分かっている。 ・Bluetooth認証 (L ...
- more -
AppComing様からHUAWEI(ファーウェイ)製の「EMOBILE Pocket WiFi LTE GL04P (以下、GL04P)」を借りたので、数回に渡ってレビューを書いていく。 第4回目となる今回は、EMOBILE GL04P設定ツールで設定することが可能な項目を紹介する。 設定ではWAN設定、無線LAN設定、ファイアフォール設定、システム設定の4つの項目が用意されている。 WAN設定ではEM chip設定、周波数選択設定、 ...
- more -
AppComing様からHUAWEI(ファーウェイ)製の「EMOBILE Pocket WiFi LTE GL04P (以下、GL04P)」を借りたので、数回に渡ってレビューを書いていく。 第3回目となる今回は、EMOBILE GL04P設定ツールを紹介する。 EMOBILE GL04P設定ツールはウェブブラウザを経由して、GL04Pの各種設定が可能となっている。 まずは、GL04Pで接続している端末からhttp://pocketwif ...
- more -
AppComing様からHUAWEI(ファーウェイ)製の「EMOBILE Pocket WiFi LTE GL04P (以下、GL04P)」を借りたので、数回に渡ってレビューを書いていく。 第2回目となる今回は、USBモデム機能について紹介する。 GL01P(HUAWEI製)やGL02P(AnyDATA製)ではUSBモデム機能に非対応であったが、GL04PはUSBモデム機能に対応している。 USBモデム機能は無線LAN経由ではなくUSB ...
- more -
Motorola Mobilityはブラジル向けにLTE/W-CDMA/GSM端末「MOTOROLA RAZR HD (XT925)」を投入すると発表した。 ブラジル向けでは初のLTE対応スマートフォンとなる。 投入キャリアはClaro Americasである。 Claro Americasは中南米で事業展開している。 ブラジルではLTE 2600(B7) MHzを使用してLTEサービスを提供している。 ・Motorola Mobili ...
- more -
ASUSTek Computer製のスマートフォン「ASUS PadFone 2」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 PadFone 2の測定結果は下記の通り。 Model Number:PadFone 2 Android Version:4.0.4 CPU Frequency:1512MHz Location:TW RAM:3326 CPU integer:4752 CPU float-point:3496 2D ...
- more -
Acerは2012年9月14日より発売する予定であったAliyun OSを搭載したスマートフォンの発売を延期していることが分かった。 発売前のイベントを2012年9月13日に開催する予定であったが、それも中止となっている。 Aliyun OSを開発したAlibaba Cloud Computingは「Aliyun OSを搭載した端末を発売するのであれば、Android関連の協力関係を打ち切る」とGoogleがAcerに通告したことを明ら ...
- more -
Samsung Electronicsはスマートフォン「GT-I9260」のUser Agent Profile (以下、UAProf)を公開した。 UAProfよりGT-I9260のスペックの一部が分かっている。 OSにはAndroidを採用しており、ディスプレイの解像度はHD(720*1280)となる。 GT-I9260は未発表端末の型番(モデル番号)である。 スペックについては様々な情報がリークされており、正確な情報は不明である。 ...
- more -