スポンサーリンク
Motorola Korea製のW-CDMA/GSM端末「XT890」が2013年2月13日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認証番号はKCC-CMM-MOT-W-XT890-0113。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I) MHzのみで通過している。 Bluetooth 4.0や無線LAN IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz ...
- more -
韓国の移動体通信事業者であるKTはLTE加入者数でLG U+を抜いたと韓国メディアが報じている。 2013年2月12日の時点で、KTのLTE加入者数が469万人でLG U+のLTE加入者数が468万人となっており、1万人の差でKTが上回った。 韓国の携帯電話市場においてKTは2位であるが、LTEの開始が遅れたことによりLTE加入者数は3位となっていた。 ・DAUM http://media.daum.net/breakingnews/n ...
- more -
Nokiaはパキスタンで開催したNokia Lumia 620のプレスイベントで未発表の端末をスライドに映した。 海外メディアではNokia Lumia Tabletとして取り上げられている。 ベゼルは狭く設計されており、Nokia Lumiaらしいカラーリングとなっている。 OSにはWindows RT又はWindows 8を採用すると言われている。 Nokiaはタブレット型端末を開発しているとの情報があるので、続報を待ちたいところで ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC One (M7)」のティザー動画がリークされた。 5本の短い動画がYouTube上で公開されている。 HTC OneはコードネームがM7として知られていたスマートフォンで、次期フラッグシップモデルとして登場する予定である。
- more -
Samsung Electronics製のコンパクトデジタルカメラ「EK-GC110」が2013年2月13日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認証番号はKCC-CMM-SEC-EKGC110。 モバイルネットワークには非対応となっている。 Bluetoothや無線LAN IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)で ...
- more -
LG Electronicsはスマートフォン「LG Optimus G Pro」の画像を公開した。 約5.5インチFHD(1080*1920)True Full HD IPSディスプレイを搭載したハイスペックなスマートフォンである。 カラーバリエーションはWhiteとBlakcが用意される。 Google Nexus 4のように背面はキラキラとした加工が施されている。 韓国市場向けに投入される予定である。 ・LG Electronics ...
- more -
LG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「LG-D700」が2013年2月12日付けで韓国放送通信委員会(KCC)の付属機関である電波研究所(RRA)の認証を通過した。 認証番号はKCC-CMM-LGE-MCD700。 モバイルネットワークはW-CDMA 2100(I) MHzのみで通過している。 Bluetooth 4.0や無線LAN IEEE 802.11 a/b/g/n (2.4GHz and 5.xGHz Dua ...
- more -