スポンサーリンク
VERTUはスマートフォン「VERTU Ti (RM-828V)」を発表した。 高級なスマートフォンとして知られているVERTUの新端末である。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 VERTUとしては初めてOSにAndroidを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8260A Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.7GHz ...
- more -
OPPO(広東欧珀移動通信)はW-CDMA/GSM端末「OPPO Find 5 (X909)」を発表した。 ハイスペックなスマートフォンで、OPPOのフラッグシップモデルとなる。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonを搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0 ...
- more -
Samsung Electronics製のスマートフォン「SHV-E300S」がGLBenchmark 2.5の測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりSHV-E300Sのスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.2.1 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUは動作周波数が384~1890MHzと表示されており、最大で約1.9GHzとなることが判明している。 高いスコアを残しているので、C ...
- more -
Googleは一部のNexusシリーズの端末にAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionへのアップデートを提供開始した。 Android 4.2.2 Jelly Bean Versionのビルド番号はJDQ39となっている。 現時点ではGALAXY Nexus (HSPA+版)とNexus 7とNexus 10に配信されていることが確認されている、 ・xda-developers http://forum.xda- ...
- more -
LG Electronicsはスマートフォンの新シリーズとなる「Optimus L シリーズ II」を公開した。 Optimus Lシリーズの後継と位置付けられている。 ラインアップは「LG Optimus L3 II (LG-E43x)」と「LG Optimus L5 II (LG-E45x)」と「LG Optimus L7 II (LG-P71x)」が用意されている。 それぞれデュアルSIMに対応したモデルも用意されている。 グロー ...
- more -
GoogleはLG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Google Nexus 4 (LG-E960)」のオプション品としてワイヤレス充電器を発売した。 Nexus 4はQiに準拠したワイヤレス充電に対応しており、ワイヤレス充電の上に置くだけで充電することが可能となる。 ワイヤレス充電器の本体価格は59.99米ドル(約5700円)となっている。 Nexus 4 ワイヤレス充電器の同梱品は電源アダプタとMicro USB ...
- more -
Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Xperia Z C6606」がPlayStation Certifiedを取得した。 PlayStation Certifiedは“Xperia Z C6602/C6603/C6606/SO-02E”として通過している。 C6602/C6603/SO-02Eは既に発表されているが、C6606は未発表の状態となっている。 型番の末尾が6なのでXpe ...
- more -