スポンサーリンク
Pantech製のLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「IM-A870L」が2013年3月8日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 IM-A870Lは未発表端末の型番(メーカー型番)である。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.7GHzとなっている。 通信方式はLTE/CDMA ...
- more -
Lenovo製のW-CDMA/GSM端末「Lenovo S920」が2013年3月4日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Lenovo S920のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6589を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなる。 ディスプレイは約5 ...
- more -
Pantechはスマートフォン「Pantech Vega No.6」を香港向けに投入する予定であると海外メディアが伝えている。 端末価格は5980香港ドル(約74000円)で販売されるとのことだ。 Pantechは韓国以外では日本や米国でLTE方式の通信に対応したスマートフォンを投入しているが、基本的に韓国に引き籠る傾向にあり、多くのハイエンド端末は韓国市場のみに投入されていた。 この報道が真実であれば、ようやく韓国以外の地域でもハイエ ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC MYST_UL」のスペックがリークされた。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonである。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約4.3インチHD(720*1280)液晶を搭載する。 カメラはリアに約500万画素カメラ、フロントに約160万画素カ ...
- more -
Samsung ElectronicsはLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Note II GT-N7105」に新色としてピンクを追加した。 香港では販売が開始されている。 通信方式はLTE 2600(B7)/1800(B3)/900(B8)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 ...
- more -
Huawei Technologies製のLTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI P2-6011/HUAWEI P2-6013/HUAWEI P2-6070/HUAWEI GL07S」が2013年3月8日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 HUAWEI P2-6011/HUAWEI P2-6013/HUAWEI P2-6070はHUAWEI Ascend P2の型番で、H ...
- more -
GoogleはLG Electronics製のスマートフォン「Google Nexus 4 (LG-E960)」の日本語ページを公開した。 日本向けには国際向けと同じLG-E960が投入される。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応している。 内蔵ストレージは8GBと16GBが用意されている。 近日 ...
- more -