スポンサーリンク

日本通信がKDDIとSoftBankに相互接続を申し入れ


日本通信はKDDIとSoftBank Mobileに対してNTT docomoと同じレイヤー2の相互接続の申し入れをしたと発表した。 2009年3月にNTT doocmoとレイヤー2での相互接続を完了しており、MVNOとしてNTT docomoのW-CDMAネットワークやLTEネットワークを活用したサービスを提供している。 より多様かつ低廉なサービスの提供を目指してKDDIとSoftBank Mobileに対してレイヤー2の相互接続を申 ...- more -

Google Nexus 4をブラジルで発売


GoogleはLG Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Google Nexus 4 (LG-E960)」をブラジルで発売した。 ブラジルで販売される初めてのNexusシリーズの端末となる。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 型番は国際向けと同じLG-E960となっている。 内蔵ストレージが16GBのモデルのみがブラジルで販売される。 Google Play Sto ...- more -

Android 4.1.2を搭載したSony Xperia Pのスクリーンショットがリーク


Android 4.1.2 Jelly Bean Versionを搭載したSony Xperia P (LT22i)のスクリーンショットがリークされた。 ビルド番号は隠されているが、6.2.X.*.***となることが分かる。 2013年3月末頃よりバージョンアップを実施する予定と発表されており、近日中にバージョンアップが開始されると思われる。 ・xda-developers http://forum.xda-developers.com ...- more -

SK Telecomが今後のLTE端末はB1/B3/B5/B7のクアッドバンドに対応させると発表


韓国のSK Telecomは2013年第2四半期以降に発売されるLTE端末はLTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/850(B5) MHzのクアッドバンドLTEに対応させると発表した。 LTE方式での国際ローミングを強化する目的となっている。 クアッドバンドLTEに対応することで、世界の多くの地域でLTEを使えるようになるとしている。 SK Telecomは既に香港のCSLとシンガポールのSingTelでLTEロー ...- more -

韓国SK TelecomがフィリピンGlobeのLTEローミングを4月1日に開始


韓国の移動体通信事業者であるSK Telecomはフィリピンの移動体通信事業者であるGlobe Telecomのネットワークを使ったLTEローミングを2013年4月1日に開始すると発表した。 Globe TelecomはLTE 1800(B3) MHzでLTEサービスを提供しており、LTE 1800(B3) MHzを使ってLTEローミングを実現する。 SK Telecomは2012年6月1日に香港のCSL、2013年3月1日にシンガポー ...- more -

SKT版のExynos 5 Octa搭載GALAXY S 4はLTE B1/B7も対応へ


韓国のSK Telecom向けに投入されるSamsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S 4 (SHV-E300S)」はLTE 2600(B7)/2100(B1) MHzにも対応すると韓国メディアが伝えている。 SK TelecomはLTE 1800(B3)/850(B5) MHzでLTEサービスを展開しているが、SHV-E300SはLTE 1800(B3)/850(B5) ...- more -

Pantech IM-A870L EF52LがWi-Fi認証通過


Pantech製のLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「IM-A870L」が2013年3月22日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/hに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)に対応しており、高速な通信を実現している。 IM-A870Lは未発表端末の型番(モデル番号)であ ...- more -

Pantech IM-A870SがWi-Fi認証通過


Pantech製のLTE/W-CDMA/GSM端末「IM-A870S」が2013年3月26日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/hに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)に対応しており、高速な通信を実現している。 IM-A870Sは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにはAn ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2013年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK