スポンサーリンク
ZTE製のLTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade Apex」が2013年8月5日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 米国向けに投入されているZTE Overture Z995向けのBluetoothモジュールを搭載している。 ZTE Blade Apexは未発表のスマートフォンである。 OSにはAndroidを採用している。 通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方 ...
- more -
Samsung Electronicsはプレスカンファレンス「Samsung Unpacked 2013 Episode 2」をドイツのベルリンで2013年9月4日に開催することをTwitter上で発表した。 IFA2013に合わせて開催される。 GALAXY Noteの新製品を発表することを示唆した画像が公開されている。 Samsung GALAXY Note IIIの発表が有力視されている。 プレスカンファレンスの模様はYouTub ...
- more -
LG Electronics製のスマートフォン「LG G2 (LG-F320K)」の取扱説明書がリークされた。 次期フラッグシップとなるスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)である。 ディスプレイは約5.2インチFHD(1080*1920)IPS液晶である。 通信方式は韓国版であればLT ...
- more -
総務省はスマートフォン向け放送サービスへの新規参入者を募集すると発表した。 2013年8月5日から参入に対する意向を調査する。 希望する企業があれば事業計画等を審査した上で2013年度内にも周波数を与えるという。 サービスの開始は2015年春となる見通し。 現在はNTTドコモ系のmmbiがNOTTVとしてサービスを提供している。 NOTTVの隣の帯域を新規参入者に付与する。 申請してみようかな…(嘘 ・総務省 http:// ...
- more -
Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia SP M35c」を台湾向けに投入すると発表した。 コードネームがHuaShanとして知られていたスマートフォンで、型番(モデル番号)はM35cである。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8660A-1-AB Snapdragonである。 CPUはデュア ...
- more -
SoftBankはHuawei Technologies製のW-CDMA端末「あんしんファミリーケータイ SoftBank 204HW」を発表した。 メーカー型番はHUAWEI Y300-J1で、HUAWEI Ascend Y300がベースとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900 ...
- more -
Pantechはスマートフォン「Pantech VEGA LTE-A (IM-A880S)」を2013年8月6日に発表する。 LTE-Advancedに対応したハイスペックなスマートフォンで、Pantechのフラッグシップとして展開される。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)である。 CPUはクアッドコアで ...
- more -
BlackBerry製のスマートフォン「BlackBerry Z15」と「BlackBerry Z30」のプレス画像がリークされた。 いずれも未発表のスマートフォンとなっている。 BlackBerry Z15は縦スライド式の筐体で、物理的なQWERTYキーボードを搭載している。 詳細なスペックは明らかにされていない。 BlackBerry Z30はコードネームがAristoとして知られているスマートフォンである。 次期フラッグシップとな ...
- more -