スポンサーリンク
HTC製のスマートフォン「0P6Axxx」が2013年9月30日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP 1.6, HSP, A2DP, AVRCP 1.3, OPP, PBAP, FTP, HID, MAP, PANとなっている。 0P3Zxxx向けのBluetoothモジュールを搭載している。 0P6Axxxは未発表端末のメーカー型番と思われる。 詳細な情 ...
- more -
Lenovoが公開したスマートフォン「Lenovo K910」はVibeシリーズとなることが分かった。 Lenovo Vibe Zとして投入されると海外メディアが伝えている。 ハイスペックなスマートフォンで、Lenovoとしては最上位のモデルとなる。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用する。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8274)を搭載する。 CPUは ...
- more -
NTTドコモはアップル製のスマートフォン「iPhone 5s」と「iPhone 5c」向けにspモードメールを提供開始すると発表した。 2013年10月1日午前4時より提供を開始するとのことだ。 主な設定方法はNTTドコモの公式サイト上に掲載されている。 ・NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130930_00.html
- more -
ソフトバンクは900MHz帯におけるLTEサービスを2014年春より順次開始すると発表した。 2.1GHz帯と1.8GHz帯を用いてダブルLTEを提供していたが、900MHz帯でも開始することでトリプルLTEとして提供するとのことだ。 既に東京都の一部や沖縄県の一部では900MHz帯のLTEが試験的に運用されている。 本格的には2014年の春から展開されることになる。 新たに発表された2013年冬-2014年春商戦向けのスマートフォンは ...
- more -
Pantech製のスマートフォン「Pantech IM-A890x」の実機画像がリークされた。 OSにAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 ディスプレイは約5.9インチのFHD(1080*1920)液晶を搭載する。 スタイラスペンでの操作に対応しており、スタイラスペンの収納スペースも備える。 通信方式はLTE-Advanced/W-CDMA/GSM方式に対応する。 ホームキーは ...
- more -
NTTドコモはCEATEC 2013でSamsung Electronics製の「GALAXY Note 3 SC-01F」とSony Mobile Communications製の「Xperia Z1 SO-01F」を展示する。 いずれも2013年の10月頃に発売される予定のスマートフォンである。 グローバル向けには既に発表されており、メーカーロゴの部分にキャリアロゴが入っている。 スペックは基本的にグローバル版に準じるが、日本独自の ...
- more -
NTTドコモとスクウェア・エニックスは連携強化を発表し、ドラゴンクエストとコラボレーションしたスマートフォンを投入することを明らかにした。 メタルスライムをモチーフにしたデザインを採用したスマートフォンとなる。 限定のアプリケーションとしてはドラゴンクエスト いつでも冒険ダイスをプリインストールする。 ・NTTドコモ http://docomo-exhibition.jp/cj2013/pc/
- more -
NTTドコモは2013年10月10日に新製品発表会を開催することが分かった。 プレス関係者を対象に開催されたNTTドコモとスクウェアエニクスの連携強化に関する会見で明かされたという。 新製品発表会では2013-2014年の冬春モデルが発表される予定である。 ・ケータイWatch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130930_617465.html
- more -