スポンサーリンク
NTTドコモは2013年9月20日よりアップル製のスマートフォン「iPhone 5s」と「iPhone 5c」を取り扱うと発表した。 iPhone 5cにおいては2013年9月13日16時よりNTTドコモのiPhone取り扱い店舗で事前予約の受け付けを開始する。 ドコモプレミアクラブに加入しており、プレミアステージの場合は先着30000台限定でウェブにおける事前予約も開始する。 NTTドコモはiPhone取扱店舗を公表しており、一部のド ...
- more -
OSにTizenを導入したSamsung GALAXY S IIIの実機画像が公開された。 バージョンはTizen 3.0になっているとのことだ。 外装からハードウェアはプロトタイプと思われる。 通知が画面の下に表示されることが分かる。 AT&T Mobilityのネットワークに接続しているようだ。 UIはTizen 2.1から大きく変更されている。 OSにTizenを採用したスマートフォンは日本のNTT docomoも扱う見 ...
- more -
Pantech製のLTE-Advanced/W-CDMA/GSM端末「IM-A890S」が2013年9月11日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 IM-A890Sは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンとなる。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM89 ...
- more -
Sony Mobile CommunicationsはW-CDMA/GSM端末「C2004」と「C2005」が2013年9月11日付けでGCFを通過した。 通信方式はC2004がW-CDMA 2100(I)/1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで通過し、C2005がW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/1800/900/85 ...
- more -
KDDIは韓国と香港とシンガポールでLTEローミングを開始すると発表した。 2013年9月19日より開始するとのことで、LTEローミングの対象エリアは順次拡大予定としている。 開始当初の3ヶ国においては、韓国でSK Telecom、香港でPCCW、シンガポールでM1のネットワークを利用する。 ・KDDI http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20130911a.pdf
- more -
ASUSTek Computerは台湾の台北で2013年9月17日にプレスイベントを開催することが分かった。 新型のASUS PadFone Infinityを発表する予定とされている。 ASUS PadFone Infinity T004 (A86)が発表される見通しである。 デザインはASUS PadFone Infinity T003 (A80)と同等であるが、チップセットがQualcomm Snapdragon 800 (MSM ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SM-N900T」が2013年9月10日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMN900T。 SM-N900Tは下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 826.5~846.5 MHz:LTE 850(B5) MHz 829.0 ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SM-N900V」が2013年9月10日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMN900V。 SCH-N900Vは下記の周波数でFCCを通過している。 782.0 MHz:LTE 700(B13) MHz 1712.5~1752.5 MHz:LTE 1700(B4) MHz 1715.0~1750.0 MHz:LTE 1700(B4) ...
- more -