スポンサーリンク
Pantech製のLTE-Advanced/W-CDMA/GSM端末「IM-A880S」が2013年8月2日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 IM-A880Sは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM897 ...
- more -
Huawei Technologiesはスマートフォン「HUAWEI A199」に新色を追加した。 追加される新色は活力紅である。 カラーバリエーションは既存の夜空藍と陶瓷白を含めて3色で展開されることになる。 HUAWEI A199はOSにAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 独自UIとしてEmotion 1.5を導入している。 チップセットはHiSilicon Techno ...
- more -
Pantech製のスマートフォン「Pantech VEGA LTE-A」のプレス画像がリークされた。 OSにAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなる。 ディスプレイは約5.6インチFHD(1080*1920)液晶を搭載する。 通信方式はLT ...
- more -
NTTドコモはLTEサービスXiの契約数が2013年7月30日に1500万契約を突破したと発表した。 Xiは2010年12月にサービス開始後、2011年12月に100万契約、2013年2月に1000万契約を突破していた。 2013年鵜の夏モデルとしてはXperia A SO-04EとGALAXY S4 SC-04Eをツートップとして特別価格で提供するなどの施策を行い、1000万契約から5ヶ月間で1500万契約を突破したとのことだ。 今後 ...
- more -
Motorola Mobilityはスマートフォン「Moto X」について、複数の派生モデルを追加で用意していることが分かった。 CNETのインタビューに対してMotorola MobilityのCEOが答えたとのことで、Moto Xはブランド展開される予定で、数ヶ月以内に廉価モデルを投入することを明かした。 新興市場に向けて投入されることになると考えられる。 発表されたMoto Xについては欧州では発売しないとのことであるが、欧州向け ...
- more -
Samsung Electronicsはドイツのベルリンにおいて2013年9月3日の夜(現地時間)に「Samsung GALAXY Note III」を発表すると韓国メディアが報じている。 ドイツのベルリンで開催されるIFA 2013に合わせてSamsung UNPACKEDを開催する。 Samsung GALAXY Note IIIは約5.7インチFHD(1080*1920)AMOLEDを搭載し、Sペンでの操作に対応する。 チップセッ ...
- more -
Motorola Mobilityが発表したスマートフォン「Moto X」にはGoogle Play Editionも存在することが分かった。 通常モデルは米国の移動体通信事業者であるAT&T Mobility, T-Mobile US, Sprint Nextel, Verizon Wireless, U.S. Cellularを通じて2013年8月下旬以降に発売されるが、それとは別にGoogle Play Editionも ...
- more -
Googleは2013年7月時点でのAndroid OSのバージョン別シェアを公開した。 シェアは首位がJelly Beanで40.5%、2位がGingerbreadで33.1%、3位がIce Cream Sandwichで22.5%、4位がFroyoで2.5%、5位がEclairで1.2%、6位がDonutとHoneycombでいずれも0.1%となった。 前回の公開でGingerbreadを抜いて首位になったJelly Beanは更に ...
- more -