スポンサーリンク
Samsung ElectronicsはTD-LTE/FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S4 Mini (GT-I9197)」を発表した。 TD-LTEとFDD-LTEのデュアルモードLTEに対応し、自動ハンドオーバーにも対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 40 ...
- more -
LG Dipslayは約5.5インチで解像度が2560*1440のAH-IPS液晶を世界で初めて開発したと発表した。 画素密度を539ppiまで高め、厚さやベゼルの幅を抑えているという。 新たに開発された液晶はLG Electronics製のスマートフォンに搭載される見通し。 以前よりLG Electronicsの上位モデルとなるスマートフォンではLG Display製の液晶が採用されていた。 2014年より新たに開発された液晶を搭載し ...
- more -
Samsung ElectronicsはLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY GOLDEN (SHV-E400S/SHV-E400K)」を発表した。 折り畳み式の筐体で、内側と外側にディスプレイを搭載したスマートフォンである。 筐体閉時はフルタッチパネル式のスマートフォンとして利用可能で、筐体開時はタッチパネルディスプレイとテンキーによる操作が可能である。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bea ...
- more -
GoogleはLG Electronics製のスマートフォン「Google Nexus 4 (LG-E960)」にソフトウェアアップデートを開始した。 新しいソフトウェアはビルド番号がJWR66Yとなっている。 OSのバージョンはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionのままである。 マイナーアップデートで、米国の移動体通信事業者であるT-Mobile USは更新内容についてセキュリティ関連の強化と明かしている。 ア ...
- more -
Wacomはタブレット型端末「Wacom Cintiq Companionシリーズ」を発表した。 従来はパソコンと接続する必要があったが、新モデルはOSにAndroidやWindowsを採用することで、端末単体で利用することが可能となった。 Wacom Cintiq Companion Hybrid DTH-A1300L/K0はOSにAndroid 4.2.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはNVID ...
- more -
Appleは新型iPhoneを2013年9月上旬に出荷するように台湾の製造受託業者であるHon Hai Precision Industryに指示を行ったことが分かった。 Hon Hai Precision Industryは通称Foxconnとして知られており、以前よりApple製端末の製造を受託している。 製造現場となる工場の大規模求人を出したりと、Apple製の新型端末の生産開始を伺わせる動きを見せており、2013年秋の発売も予測 ...
- more -
Appleは旧端末に対して「iOS 7」へのアップデートを2013年9月16日より提供すると海外メディアが伝えている。 具体的な情報元は明らかにされておらず、信憑性は不明である。 iOS 7が提供される予定の端末はiPhone 4, iPhone 4S, iPhone 5, iPad 2, iPad Retina Display, iPad mini, iPod touch 5thとなっている。 2013年9月10日に新型iPhoneと ...
- more -
Appleが発表予定の新型iPhoneについて、日本経済新聞は日本における発売日は2013年9月20日になる見込みと伝えている。 国内の移動体通信事業者に対する取材や、過去のパターンから推測した発売日とのことだ。 Appleは米国のサンフランシスコで2013年9月10日に開催する発表会で新型のiPhoneを発表する見通し。 日本ではSoftBankとKDDIが扱うことが確実視されており、NTT docomoの動向が注目されている。 既に ...
- more -