スポンサーリンク
フィリピンでスマートフォン市場が急拡大していることがフィリピンメディアの報道によって分かった。 調査会社であるGfKの報告によると、2012年4月~2013年3月の1年間では前年同期比146%増と大幅な伸びを示したとのことだ。 この伸び幅は東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟する国の中ではトップとしている。 日本円換算で1万円~2万円と低価格なスマートフォンの普及が大きな要因と伝えられている。 フィリピンメーカー製の更に安価なスマート ...
- more -
ソフトバンクモバイルは衛星電話で日本の緊急帰還へ発信することが可能になったと発表した。 Thuraya Telecommunicationsが提供する衛星通信施設を利用して衛星電話サービスを提供しており、日本の警察や消防、救急、海上保安庁といった緊急機関へ短縮ダイヤルによる発信が可能とのことだ。 ・ソフトバンクモバイル http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130827 ...
- more -
WILLCOMはSHARP製のW-CDMA/PHS端末「WP-004」が2013年8月27日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 WP-004はWILLCOM AQUOS PHONE es WX04SHのメーカー型番である。 WILLCOMのPHS方式とSoftBankのW-CDMA方式で利用可能なスマートフォンとなっている。 OSにはAndroid 4.1.2 Jelly Bea ...
- more -
Nokia製のLTE/W-CDMA/GSM端末「909.1 (RM-875)」が2013年8月27日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 909.1はNokia Lumia 1020の国際版に該当する。 メーカー型番はRM-875となっている。 OSにはWindows Phone 8を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon S4である。 CPUはデュア ...
- more -