スポンサーリンク
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年12月前半に通過した端末の認証情報が更新された。 SoftBank向けと思われる端末は下記の通り。 ■SHARP ・DM016SH └LTE Band 1/3/8/41, W-CDMA(HSDPA) Band I/VIII └Bluetooth, Wireless LAN (2.4GHz/5.2GHz/5.3GHz/5.6GHz) 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11 ...
- more -
Pantechは2013年第4四半期は黒字転換ならず、赤字となったことが韓国メディアの報道によって明らかになった。 2013年第4四半期に投入したPantech VEGA Secret NoteやPantech VEGA Secret Upの販売は好調で、特にPantech VEGA Secret Noteは週間販売ランキングでは首位を争うこともあった。 そのため、2013年第4四半期は黒字転換が期待されていた。 しかし、過去に販売した ...
- more -
朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)政府はBluetooth通信に対応した携帯電話端末を強制回収しているとDailyNKが伝えている。 携帯電話端末のBluetooth通信機能を使った映像のデータ交換を阻止する目的があるとのことである。 北朝鮮政府は外部映像の取り締まりを強化しており、韓流ドラマや特定の映像物の視聴や拡散には厳格な処罰を実施していることもあるという。 回収した携帯電話端末はBluetooth機能を削除して返還していると ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「HTC D310w」が2014年1月13日付けでPOSTELを通過した。 POSTELはインドネシアの認証機関で、少なくともインドネシア市場に投入される予定であることが分かる。 HTC D310wは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroidを採用したスマートフォンとなることが分かっている。 通信方式はW-CDMA/GSM方式に対応し、システムメモリの容量は512MBとなる。 中国の移 ...
- more -
HTC製のスマートフォン「HTC M8x」が2014年1月13日付けでPOSTELを通過した。 POSTELはインドネシアの認証機関で、少なくともインドネシア市場に投入される予定であることが分かる。 HTC M8xは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにAndroidを採用したスマートフォンとなる模様である。 コードネームがHTC M8として知られているスマートフォンに該当する可能性もある。 HTC M8はHTCの次期フラッグシ ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年12月前半に通過した端末が公示された。 “” Sony Mobile Communications製のタブレット型端末「TS-0030-CV」が2013年12月6日付けでTELECを通過した。 TS-0030-CVは下記の無線種別でTELECを通過している。 第2条第19号に規定する特定無線設備 第2条第19号の3に規定する特定無線設備 第2条第19号の3の2に規定する特定無線設備 モ ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2013年12月前半に通過した端末が公示された。 NTT doocmo向けのKYOCERA製LTE/W-CDMA/GSM端末「SKT01」が2013年12月11日付けでTUVを通過した。 SKT01は下記の無線種別でTUVを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の19に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無 ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SM-N750」が2014年1月17日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMN750。 SM-N750は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~190 ...
- more -