スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/01/koryolink_13-220x165.jpg)
朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)を訪問してArirang (アリラン/아리랑)ブランドのスマートフォン「Arirang AS1201 (アリランAS1201/아리랑AS1201)」を購入した。 Arirang AS1201は北朝鮮の平壌直轄市普通江区域柳京洞に位置するkoryolink Sales & Customer Service Centerにおいて、CHEO Technology JV Company (逓オ技術 ...
- more -
SoftBank傘下のSprintとT-Mobile USの統合を目指すSoftBankはT-Mobile USの親会社であるDeutsche Telekomと直接交渉していることが分かった。 Deutsche TelekomはT-Mobile USの株式の67%を保有している。 SoftBankがDeutsche Telekomに対して支払う額や支払い方法について協議している模様である。 Deutsche Telekomは全額を現金で ...
- more -
InFocus製のタブレット型端末「InFocus New tab F1」の画像とスペックが公開された。 OSにFirefox OSを採用したタブレット型端末である。 Mozillaはタブレット型端末向けにFirefox OSをカスタマイズするプログラムを準備しており、それに使用するタブレット型端末となっている。 スマートフォン向けのFirefox OSをベースとして、タブレット型端末向けに最適化するという。 CPUはクアッドコアのAR ...
- more -
Nokia製のスマートフォン「Nokia Lumia 1520 mini」とされるスマートフォンの実機画像がリークされた。 約4.3インチのディスプレイを搭載したコンパクトなスマートフォンになるという。 OSにはWindows Phoneを採用しており、約1400万画素のPureViewsカメラを搭載すると伝えられている。 システムメモリの容量は2GBで内蔵ストレージの容量32GBとなり、電池パックの容量は3000mAhとなっている。 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony D6503」の実機画像が再びリークされた。 ユーザインターフェースや端末情報の一部が確認できる状態となっている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用しているが、発売時には新たなバージョンとなる可能性もある。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974AB)で、約5.2インチのディス ...
- more -
ザンビアの移動体通信事業者であるMTN ZambiaはLTE方式のサービスを開始した。 エリアはLusaka, Kitwe, Livingstone, Ndolaの一部となっている。 対応端末としてはモバイル無線LANルータを用意している。 近くスマートフォンやモデム型データ通信端末も用意される予定である。 MTN Zambiaはザンビアでは初めてLTEサービスを提供する移動体通信事業者となる。 ・MTN Zambia http://m ...
- more -
Motorola MobilityはW-CDMA/GSM端末「Moto G (XT1033)」を香港向けに発表した。 香港向けに投入されるのはデュアルSIM版のMoto Gとなっている。 OSにはAndroid 4.3 Jelly Bean Versionを採用する。 Android 4.4.x KitKat Versionへのバージョンアップも予定されている。 チップセットはQualcomm Snapdragon 400 (MSM82 ...
- more -
~docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ ■メーカー名 ○docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2014年1月19日現在の情報 ■FUJITSU ①SQUASH └☆日本電波法認証ラボラトリー └★LTE 2100(B1)/1800(B3)/1500(B21)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/80 ...
- more -