スポンサーリンク

Sony Xperia XA1 Ultra (G3226)となる10710WがFCC通過


Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「10710W」が2017年3月20日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-10710W。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けて ...- more -

デンマークの携帯電話事業者3 DenmarkがOnePlus 3Tの取り扱いを開始


デンマークの移動体通信事業者であるHi3G DenmarkはShenzhen Oneplus Science & Technology (深圳市万普拉斯科技)製のスマートフォン「OnePlus 3T」の取り扱いを開始した。 OnePlus 3TはOnePlus 3のアップグレード版となるスマートフォンである。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow VersionをベースとしたOxygenOS 3.5を採用してい ...- more -

4Gフィーチャーフォン向けプラットフォームQualcomm 205 Mobile Platformを発表


米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologiesはモバイル端末向けプラットフォーム「Qualcomm 205 Mobile Platform (MSM8905)」を発表した。 エントリークラスのLTE対応フィーチャーフォンをターゲットとしたプラットフォームである。 Qualcomm 205 Mobile PlatformにはチップセットとしてQualcomm 205 SoCを搭載しており、通信モデムも統合さ ...- more -

ソマリアのSomnet Telecomが4G LTEサービスを開始、モガディシュ初のLTEに


ソマリアの移動体通信事業者であるSomnet Telecomは4GとしてLTEサービスを開始した。 LTEサービスの開始当初は、首都のモガディシュを提供エリアとしている。 LTEサービスを利用できるデータパッケージが用意されており、料金とデータ通信容量および有効期間は1米ドル(約113円)で500MBを15日間、3米ドル(約338円)で1.5GBを30日間、5米ドル(約564円)で2GBを45日間、10米ドル(約1,130円)で6GBを ...- more -

Sony MobileがエントリークラスのスマートフォンSony Xperia L1を発表


Sony Mobile CommunicationsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Sony Xperia L1」を発表した。 Xperiaシリーズのエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737Tを搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.45GHzとなっている。 ディスプレイは約5 ...- more -

韓国の携帯電話事業者SK TelecomがPokémon GOの公式パートナシップを締結


韓国最大の移動体通信事業者であるSK Telecomは米国のNianticおよびThe Pokémon Companyの韓国法人であるPokémon Koreaとスマートフォン向けアプリ「Pokémon GO (ポケモン・ゴー)」に関して公式パートナシップを締結したと発表した。 これにより、2017年3月21日から韓国全土における約4,000ヶ所のSK Telecomの正規取扱店がPokémon GOのゲーム内でポケストップまたはジムと ...- more -

Vodafone IndiaとIdea Cellularが合併を発表、インド最大の携帯電話事業者が誕生へ


英国のVodafoneとインドのAditya Birla Groupはインドにおける携帯電話事業の統合することで合意したと発表した。 インドではVodafoneはVodafone Indiaを通じて、Aditya Birla GroupはIdea Cellularを通じて携帯電話事業を手掛けている。 これまでよりVodafoneとAditya Birla GroupはVodafone IndiaとIdea Cellularを合併させる方 ...- more -

サファイアガラスを採用したHTC U Ultra 藍宝石版を3月28日に発売、価格は約11万円


台湾のHTC (宏達国際電子)はスマートフォン「HTC U Ultra 藍宝石版」を2017年3月28日に台湾で発売すると発表した。 HTC U Ultraには内蔵ストレージの容量が64GBと128GBのモデルが用意されており、フロントパネルは64GBのモデルがCorning Gorilla Glass 5で、128GBのモデルがサファイアガラスとなるため、台湾では128GBのモデルをHTC U Ultra 藍宝石版として展開する。 台 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK