スポンサーリンク

中古スマホの普及を図る団体リユースモバイル・ジャパン(RMJ)が発足


中古のスマートフォンの普及を図る団体として「リユースモバイル・ジャパン (ReuseMobileJapan:RMJ)」が発足した。 設立当初は中古のスマートフォンを取り扱う携帯市場、ゲオ、TSUTAYA、ブックオフコーポレーション、日本テレホン、ネオリア、パシフィックネット、エコケーの8社が参加する。 主な事業内容はリユースモバイル通信端末に関する事業の認知度向上を目指す広報・啓蒙活動、リユースモバイル通信端末事業者における古物営業法等 ...- more -

次期Google Pixelのコードネームはmuskieとwalleyeか


米国のGoogleが開発中とされるPixelシリーズの次期スマートフォンに関する情報がリークされた。 Pixelシリーズの次期スマートフォンはコードネームがmuskieとwalleyeとなる模様である。 外国メディアによるとAndroid Open Source Projectのページにおいて、walleyeのコードネームが確認されたという。 また、信頼性の高い情報筋からwalleyeの存在は確かであり、同じ情報筋からmuskieの存在 ...- more -

ASUS JAPAN、約5.2インチ液晶のASUS ZenFone 3 (ZE520KL)に新色を追加


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはスマートフォン「ASUS ZenFone 3 (ZE520KL)」に新色を追加した。 これまでカラーバリエーションはサファイアブラックとパールホワイトの2色で展開していたが、新たにクリスタルゴールドを用意する。 クリスタルゴールドは2017年4月中旬以降に販売を開始する予定としている。 なお、クリスタルゴールドの商品型番はZE520KL-GD32S ...- more -

日本向けに約5.5インチ液晶を搭載したASUS ZenFone 3 (ZE552KL)を発表


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone 3 (ZE552KL)」を日本向けに発表した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ZenUI 3.0を導入している。 チップセットは64bit対応のQua ...- more -

ファーウェイ・ジャパン、HUAWEI novaにau VoLTE対応アップデートを提供


中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はスマートフォン「HUAWEI nova」に対してソフトウェアのアップデートを実施すると発表した。 対象は日本向けのHUAWEI novaとなり、ソフトウェアのアップデートは2017年3月15日の16時より配信を順次開始する予定である。 約1ヶ月をかけてすべての個体にアップデートの通知を配信すると ...- more -

台湾向けにASUS ZenFone Live (ZB501KL)を発表、価格は約1.8万円に


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone Live (ZB501KL)」を台湾向けに発表した。 エントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ZenUI 3.5を導入している。 チップセットはQualcomm Snapd ...- more -

ニュージーランドの携帯電話事業者2degrees MobileがOPPOのスマホを販売開始


ニュージーランドの移動体通信事業者で2degrees Mobileブランドを展開するTwo Degrees MobileはGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (広東欧珀移動通信)製のスマートフォンの取り扱いを開始した。 国際展開を強化するGuangdong OPPO Mobile Telecommunicationsは大洋州で2番目の市場としてニュージーランドのスマートフォン市場に参入してお ...- more -

中国向けLTE版Samsung Galaxy Tab S3と思われるSM-T825CがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-T825C」が2017年3月14日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMT825C。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2017年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK