スポンサーリンク

Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J727S」が2017年3月30日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 SM-J727Sは未発表端末の型番(モデル番号)である。 Samsung Electronicsの型番規則より、SM-J727Sは韓国の移動体通信事業者であるSK Telecom向けのSamsung Galaxy J7 ( ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS ZenFone 3 Max (ZC553KL)」を日本向けに発表した。 大容量電池の搭載を特徴としたスマートフォンで、ASUS ZenFone 3 Max (ZC520TL)からはチップセット、ディスプレイ、カメラなどが変更されている。 OSにはAndroid 6.0.1 Ma ...
- more -

中国のLe Holdings (楽視控股)傘下のLemobile Information Technology (Beijing) (楽視移動智能信息技術(北京))はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「LeEco Le Pro3 双摂AI版」を発表した。 LeEcoブランドで展開されるスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Version ...
- more -

中国のZTE (中興通訊)の米国法人であるZTE (USA)はW-CDMA/GSM端末「ZTE Quartz (ZW10)」を発表した。 OSに米国のGoogleがウェアラブルデバイス向けに開発したAndroid Wear 2.0を採用するスマートウォッチである。 チップセットはQualcomm Snapdragon Wear 2100 (MSM8909W)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.1GHzとなっている。 ディ ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsは韓国プロ野球の球団であるSamsung Lionsと協業してスマートフォン「Samsung Galaxy S8 Lions Edition」を発売すると発表した。 Samsung Lions Blueの会員はSamsung Lions Blue会員特別販売モールもしくはSamsung Lionsの本拠地であるDaegu Samsung Lions Parkに設けられるプロモーション会場で20 ...
- more -

NTT DOCOMO向けのFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「SC-03J」が2017年2月7日付けでWi-Fi認証を通過したことが公示された。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LANも利用できる。 SC-03Jは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりNTT DOCOMO向けとなることが分かる ...
- more -

NTT DOCOMO向けのFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-02J」が2017年2月7日付けでWi-Fi認証を通過したことが公示された。 無線LANの規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LANも利用できる。 SC-02Jは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりNTT DOCOMO向けとなることが分かる。 Wi-Fi認証 ...
- more -

KDDIはSHARP製のスマートフォン「AQUOS U SHV35」にOSのバージョンアップの提供を開始すると明らかにした。 2017年4月13日の10時よりバージョンアップを提供する。 バージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 6.0 Marshmallow VersionからAndroid 7.0 Nougat Versionに上がる。 主な更新内容にはマルチウィンドウ機能の追加、絵文字の変更、アルバムアプリの ...
- more -