スポンサーリンク

愛知県弥富市はLINEにおいて「きんちゃんLINEスタンプ」の販売を開始した。 きんちゃんは金魚養殖が盛んな弥富市のメインキャラクタで、弥富金魚をモチーフとしている。 ポーズは一般公募を通じて522作品の応募があり、その中から厳正な審査を経て40作品を選んでLINEスタンプとして販売を行う。 LINEのスタンプショップで2018年2月20日より120円(50コイン)で販売しており、動作環境はiOS、Android用LINE3.1.1、A ...
- more -

台湾のHTC (宏達国際電子)の日本法人であるHTC NIPPONはスマートフォン「HTC U11」のSIMロックフリー版を2018年3月16日より出荷を開始すると明らかにした。 当初は2018年3月上旬に出荷を開始すると案内していたが、当初の計画より遅れて2018年3月16日より出荷を開始する。 出荷の開始に先立ち2018年2月1日から2018年2月28日まで予約購入を受け付けており、2018年3月16日以降は通常販売を行う予定という ...
- more -

NTT DOCOMOはLG Electronics製のスマートフォン「Disney Mobile on docomo DM-02H」に対するソフトウェアのアップデートを再開したことを明らかにした。 Disney Mobile on docomo DM-02Hに関しては、2018年1月15日より提供を開始したソフトウェアのアップデートを適用すると、本体が正常に起動しない場合がある不具合の発生が確認された。 不具合は2018年1月15日より ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)が開発中のスマートフォン「ASUS_Z01RD」がAnTuTu (安兔兔)の測定結果に登場した。 Weibo (微博)を通じて公開されており、スペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 8.0.0 Oreo Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 845 Mobile Platform (SDM845)で、CPUはオ ...
- more -

台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)はスマートフォン「ASUS ZenFone Max Plus (M1)」を米国およびカナダで発売した。 フルビューディスプレイ設計を適用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用している。 独自ユーザインタフェースとしてASUS ZenUI 4.0が導入される。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6750Tを搭載する ...
- more -

フィリピンのTierOne Communications Internationalは無線通信網の構築に着手したことがフィリピンメディアの報道で分かった。 荒廃から復興を目指すマラウィ市を含めたムスリム・ミンダナオ自治区(Autonomous Region in Muslim Mindanao:ARMM)に限定して、2018年1月より20億フィリピンペソ(約44億円)を投じて高速な無線通信網を構築すると伝えられている。 中国のZTE ( ...
- more -

Sonyの全額出資子会社であるSony Mobile Communicationsはスペインのバルセロナで開催されるMobile World Congress 2018 (MWC 2018)に合わせて発表会を実施することを明らかにした。 バルセロナで2018年2月26日に発表会を実施する計画である。 TwitterではXperiaの公式アカウントを通じてティザー動画を公開しており、発表会の実施を予告している。 発表会ではXperiaシリ ...
- more -

SoftBankは通信障害が発生していることを明らかにした。 影響の範囲はSoftBankブランドの携帯電話サービス、SoftBankブランドの固定電話サービス、Y!mobileブランドの携帯電話サービス、Y!mobileブランドのPHSサービスで、SoftBankおよびY!mobileの公式ウェブサイトを通じて案内している。 固定電話との間で音声通話の発着信が利用しづらい状況が発生しているという。 発生日時は2018年2月19日の9時 ...
- more -