スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/08/iki-220x165.jpg)
ikimobileブランドを展開するポルトガルのUnivercosmos, Consultoria e Projectosはポルトガル国内でスマートフォンの製造を開始したことが分かった。 2018年2月6日にポルトガルの経済大臣も出席して式典を開催し、ポルトガル国内でスマートフォンの製造を開始すると明らかにした。 これまでUnivercosmos, Consultoria e Projectosは中国国内の工場でスマートフォンを製造して ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/optus-220x165.jpg)
シンガポールのSingapore Telecommunications (新加坡電信:Singtel/新電信)の全額出資子会社で豪州の移動体通信事業者(MNO)であるSingtel Optusは第5世代移動通信システム(5G)を2019年初めに商用化すると発表した。 Singtel Optusは豪州の大都市圏において、2019年初めに固定通信向けで5Gを導入する計画という。 具体的な都市は明らかにされていないが、少なくともシドニーやメル ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/htc-taiwan-220x165.jpg)
台湾のHTC (宏達国際電子)は2018年1月の月間売上高を発表した。 2018年1月の月間売上高は前年同期比27.03%減、前月比27.18%減の34億400万台湾ドル(約126億9,911万円)となった。 月間売上高はHTCが公式ウェブサイトで掲載している2005年1月以降で2番目に低い水準である。 なお、2005年1月以降の最低記録は2017年8月に記録した30億100万台湾ドル(約111億9,566万円)で、40億台湾ドル(約1 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/softbank-hq-220x165.jpg)
SoftBank Group Corp. (ソフトバンクグループ株式会社:以下、SBG)およびSBGの子会社であるSoftBank Corp. (ソフトバンク株式会社:以下、SB)は、SBの株式上場の準備を開始すると発表した。 SBGはSoftBank Vision Fundをはじめとする世界的な投資活動を加速してグループ全体の成長を目指す一方で、通信事業など技術分野で重要な役割を担うグループ企業各社がそれぞれ独自の成長戦略のもとで事業 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/02/novalite2-220x165.jpg)
中国のHuawei Technologies (華為技術)の日本法人であるHuawei Technologies Japan (華為技術日本)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI nova lite 2」を日本向けに発表した。 SIMロックフリーで展開するエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.0 Oreo Versionを採用している。 独自ユーザインターフェースとしてEMUI 8.0 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/z-01k-press-220x165.jpg)
NTT DOCOMOはdocomo Online ShopにおいてZTE (中興通訊)製のスマートフォン「M Z-01K」の購入手続きを開始した。 docomo Online Shopでは2018年2月7日の10時よりM Z-01Kの購入手続きを受け付けている。 なお、発売日は2018年2月9日で、日本全国のNTT DOCOMOの取扱店で一斉に販売を開始する。 すでにdocomo Online Shopでは価格を案内しており、機種代金は ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/samsungelectronics_southkorea-220x165.jpg)
韓国(南朝鮮)のSamsung Electronics (サムスン電子)はナイジェリアでスマートフォン工場を開設しない方針を示したことが外国メディアの報道で分かった。 ナイジェリアのスマートフォン市場ではメーカーおよびブランド別の出荷台数でSamsung Electronicsの占有率は高いことで知られており、これまでよりSamsung Electronicsがナイジェリアにスマートフォン工場を開設することが期待されていた。 しかし、S ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/telenor_mm-220x165.jpg)
ノルウェーのTelenorは2017年第4四半期の業績を発表した。 Telenorの全額出資子会社でミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者(MNO)であるTelenor Myanmarの2017年第4四半期の業績が判明している。 2017年第4四半期の売上高は前年同期比8.8%減の15億9,900万ノルウェークローネ(約226億7,959万円)、EBITDAは前年同期比13.3%減の6億2,200万ノルウェークローネ(約88億2,220 ...
- more -