スポンサーリンク

小米が4月25日に新製品発表会を開催、Xiaomi Mi 6Xを発表か


中国のXiaomi Communications (小米通訊技術)は2018年4月25日に新製品発表会を開催することが分かった。 Xiaomi CommunicationsはWeibo (微博)を通じて新製品発表会の開催を周知している。 新製品発表会は2018年4月25日に湖北省の省都・武漢市で開催する予定である。 Weiboでは小米手机の新製品発表会と案内しており、Xiaomi Redmi (紅米手机)シリーズではなくXiaomi M ...- more -

中国でHUAWEI Mate RS 保時捷設計を発表、赤色は512GBモデルのみに


中国のHuawei Technologies (華為技術)はFDD-LTE/TD-LTE/TD-SCDMA/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI Mate RS 保時捷設計 (NEO-AL00)」を中国向けに発表した。 グローバル向けのPORSCHE DESIGN HUAWEI Mate RSと同等で、ドイツのPorsche Design Groupと協業したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroi ...- more -

中国向けにHUAWEI P20 Proの価格を公開、256GBモデルも用意


中国のHuawei Technologies (華為技術)はスマートフォン「HUAWEI P20 Pro (CLT-AL00/CLT-AL01)」の価格を中国向けに発表した。 中国向け全網通版のHUAWEI P20 Proは全網通 6GB+64GB、全網通 6GB+128GB、全網通 6GB+256GBを用意しており、価格は全網通 6GB+64GBが4,988人民元(約85,000円)、全網通 6GB+128GBが5,488人民元(約9 ...- more -

中国で6GB RAMを搭載したHUAWEI P20を発売、価格は約6.5万円から


中国のHuawei Technologies (華為技術)はスマートフォン「HUAWEI P20 (EML-AL00)」を中国で発売した。 販売の開始に伴い、中国向けの価格も判明している。 中国向け全網通版のHUAWEI P20は全網通 6GB+64GBと全網通 6GB+128GBを用意しており、価格は全網通 6GB+64GBが3,788人民元(約65,000円)、全網通 6GB+128GBが4,288人民元(約73,000円)となる。 ...- more -

au向けスマホGalaxy S9 SCV38となるPXZがBluetooth認証を通過


KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けのSamsung Electronics (サムスン電子)製のFDD-LTE/TD-LTE/WiMAX 2+(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「PXZ」が2018年4月12日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.0。 PXZは未発表端末のメーカー型番である。 KDDIおよびOki ...- more -

チリの携帯電話事業者Entelが競合のWOMを提訴、嫌がらせ行為で


チリの移動体通信事業者(MNO)であるEntel PCS Telecomunicacionesはサンティアゴ第7民事裁判所で同国の移動体通信事業者であるWOMを相手に提訴したことが外国メディアの報道で分かった。 これまで両社はTwitter上で喧嘩したことはあるが、Entel PCS Telecomunicacionesは法定で争う決断を下した。 Entel PCS Telecomunicacionesの主張によると、WOMはEntel ...- more -

ベトナムでSIMカードの利用に顔写真の提出を義務化


ベトナムでSIMカードを利用するにあたり顔写真の提出を義務化することが分かった。 ベトナムの政府機関で電気通信分野などを管轄する情報通信省(Ministry of Information and Communications:MIC)はSIMカードの利用者に対して、2018年4月24日までに顔写真の登録を完了させるよう案内している。 顔写真の登録はViettel Telecom、VNPT – VinaPhone、MobiFo ...- more -

楽天が携帯電話用基地局の設置で九州電力の設備を活用


Rakuten (楽天)は移動体通信事業用の基地局の設置でKYUSHU ELECTRIC POWER (九州電力)の設備を活用すると発表した。 Rakutenは子会社のRakuten Mobile Network (楽天モバイルネットワーク)を通じて総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)に特定基地局の開設計画の認定を申請し、総務省より特定基地局の開設計画の認定を受 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2018年4月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK