スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/02/mali-220x165.jpg)
マリの政府機関で電気通信分野などを管轄するAutorite Malienne de Regulation des Telecommunications/TIC et des Postes (AMRTP)は第4の移動体通信事業者(MNO)の募集を開始した。 2018年3月5日より新規参入に係る関心表明の提出を受け付けている。 移動体通信事業のライセンスは入札を通じて1社に交付する計画である。 入札は2018年5月22日に開始し、2018年 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/nttdocomo-hq-220x165.jpg)
~NTT DOCOMO向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年4月8日現在におけるNTT DOCOMO向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネームなどを含む) └☆通過済みの認証機関など └★通信 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/softbank-hq-220x165.jpg)
~SoftBank向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年4月8日現在におけるSoftBankブランドおよびY!mobileブランドを含めたSoftBank向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ○型番 (メーカー型番/コードネ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/kddi-hq-220x165.jpg)
~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2018年4月8日現在におけるKDDI、Okinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)、UQ Communications向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 製品化されない試作端末が含まれる場合があるため、注意しておきたい。 また、ここでは認証より判明した情報のみを記載しており、記載していない周波数や機能などが非対応になるとは限らない。 凡例 ■メーカー名 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/e30-220x165.jpg)
台湾の移動体通信事業者であるChunghwa Telecom (中華電信)およびChunghwa Telecom傘下のSenao International (神脳国際企業)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「INHON E30」を発表した。 Inhon International (應宏国際)が保有するINHON (應宏)ブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 7.0 Nougat Versionを採用 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/kcn-220x165.jpg)
奈良県橿原市は地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)の制度を活用した無料公衆無線LANサービスの提供を開始したと発表した。 橿原市今井町で無料公衆無線LANサービスの提供を開始しており、今井町を訪れる外国人観光客などが観光に便利な情報を入手しやすい環境を整備する。 外国人観光客などの利便性と満足度を高め、さらにSNSなどで橿原市の魅力が国内外へリアルタイムで情報発信されることを期待している。 無線LANスポットは今井町内の25ヶ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/03/one_korea-220x165.jpg)
朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)政府は平壌公演のために訪朝した大韓民国(以下、南朝鮮)の芸術団にスマートフォンを提供したことが分かった。 北朝鮮国内では国際ローミングを利用できないため、芸術団の平壌公演の開催に先立ち、南朝鮮政府は芸術団の関係者が北朝鮮国内で使用できる携帯電話の提供を要請していた。 北朝鮮政府は南朝鮮政府の要請に応じて、10台のSIMカードが挿入されたスマートフォンを提供した。 芸術団の関係者に提供したスマートフォ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/04/archos50x-220x165.jpg)
フランスのARCHOSはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ARCHOS Saphir 50X」を発表した。 OSにAndroid 7.0 Nougat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737VWTを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶となる。 カメラはリアに約1 ...
- more -