スポンサーリンク

韓国(南朝鮮)の移動体通信事業者(MNO)であるSK Telecom、KT、LG Uplus (LG U+)の2018年第1四半期の業績が出揃い、韓国における2018年第1四半期の移動体通信サービスの加入件数が判明した。 移動体通信サービスの加入件数はSK Telecomが前年同期比1.7%増の3,034万9,000件、KTが前年同期比5.9%増の2,037万8,000件、LG Uplusが前年同期比6.0%増の1,341万件、合計で6 ...
- more -

中国のHuawei Technologies (華為技術)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Y5 Prime 2018 (DRA-L02/DRA-L22)」を発表した。 エントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 ディスプレイは約5.45インチHD+(720*1440)液晶を搭載する。 アスペクト比が18:9のディスプレイとなる。 カメラはリ ...
- more -

スペインのMundo ReaderはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「BQ Aquaris X2」を発表した。 米国のGoogleが展開するAndroid Oneを適用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 636 Mobile Platform (SDM636)を搭載する。 CPUはオクタコアで動 ...
- more -

vivo Mobile Communication (維沃移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「vivo X21i」および「vivo X21i A」が2018年4月9日付けで中国工業和信息化部(Ministry of Industry and Information Technology:MIIT)の認証を通過した。 中国工業和信息化部の認証ではvivo X21iおよび ...
- more -

HMD global製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「TA-1099」が2018年4月12日付けで中国工業和信息化部(Ministry of Industry and Information Technology:MIIT)の認証を通過した。 中国工業和信息化部の認証ではTA-1099のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Version ...
- more -

Meizu Technology (珠海市魅族科技)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「M810L」が2018年5月1日付けで連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)を通過した。 FCC IDは2ANQ6-M810L。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5) MHz, W ...
- more -

デンマークの移動体通信事業者(MNO)で3ブランドを展開するHi3G DenmarkはApple製のスマートウォッチ「Apple Watch Series 3」のGPS + Cellularモデル向けサービスを提供すると発表した。 Hi3G Denmarkは2018年5月11日よりApple Watch Series 3のGPS + Cellularモデル向けサービスの提供を開始する。 GPS + CellularモデルはeSIMを採用 ...
- more -

豪州のTPG Telecomの全額出資子会社で同国のTPG Internetは移動体通信事業者(MNO)として新規参入するが、それに先立ちトライアルを実施すると発表した。 完全に無料のトライアルを2018年第3四半期から2018年第4四半期に開始する予定という。 月間データ通信容量は無制限であるが、1日あたり1GBを超過すると同日中は通信速度が最大1Mbpsに制限される。 無料で利用できるトライアルの期間は6ヶ月間となり、トライアルの期 ...
- more -