スポンサーリンク

タイの携帯電話事業者dtacが1.8GHz帯のLTEを終了へ


タイの移動体通信事業者(MNO)でdtacブランドを展開するTotal Access Communicationは同社および同社の子会社が1.8GHz帯の周波数オークションに参加しないと発表した。 快適な移動体通信サービスを提供できる帯域幅を十分に確保済みであることを理由に、1.8GHz帯の周波数オークションは参加を見送ると説明している。 タイには5社の移動体通信事業者(MNO)のグループが存在するが、そのうち大手3社で加入件数あたりの ...- more -

豪州・パースの鉄道事業者がファーウェイと4G LTE構築で契約へ


豪州の西オーストラリア州政府傘下の組織で西オーストラリア州の州都・パースで交通機関の運営などを担うTransperthは中国のHuawei Technologies (華為技術)とLTEネットワークの構築で契約する見込みであることが豪州メディアの報道で分かった。 Huawei Technologiesと中国のZTE (中興通訊)が受注に向けて争い、最終的にHuawei Technologiesが受注を勝ち取る公算が大きいという。 これま ...- more -

ミャンマーのMytelは人口カバー率70%、VoLTEも提供


ミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者(MNO)でMytelブランドを展開するTelecom International Myanmarは人口カバー率などの情報を明らかにした。 Telecom International Myanmarはミャンマーの首都・ネピドーを含めた一部の地域で2018年3月よりSIMカードの販売を開始したが、2018年6月よりミャンマー全土で本格的に移動体通信サービスを商用化している。 移動体通信サービスの本格的 ...- more -

豪州のTelstra、4G LTEを下り最大2Gbpsに


豪州最大手の移動体通信事業者(MNO)であるTelstraはTelstra 4GXとして提供するLTEサービスの通信速度を下り最大2Gbpsに高速化すると発表した。 Telstraは米国のQualcomm、米国のNETGEAR、スウェーデンのEricssonと共同で、Ericssonがスウェーデンの首都・ストックホルムで保有する研究所において、商用向け端末のプロトタイプで下り最大2Gbpsを実現する技術の試験を実施しているという。 キャ ...- more -

モンゴルの携帯電話事業者Skytelが4G LTEサービスを開始


モンゴルの移動体通信事業者(MNO)であるSkytelは4GとしてLTEサービスの提供を開始した。 まずはモンゴルの首都・ウランバートルのみをLTEサービスの提供エリアとしている。 周波数はFDD-LTE方式の1.8GHz帯(Band 3)を利用する。 LTEサービスの商用化に合わせて、2018年6月30日までに指定のプランへ加入すると、5GBのデータ通信容量をプレゼントするプロモーションも行う。 モンゴルの移動体通信事業者としてはMo ...- more -

NTTドコモがXperia XZ2 Compact SO-05Kを6月22日に発売


NTT DOCOMOはSony Mobile Communications製のスマートフォン「Xperia XZ2 Compact SO-05K」を発売すると発表した。 2018年6月22日より日本全国のNTT DOCOMOの取扱店で一斉に販売を開始する。 カラーバリエーションはWhite Silver、Black、Coral Pink、Moss Greenの4色から選べる。 Xperia XZ2 Compact SO-05KはOSにA ...- more -

韓国SK Telecomの子会社がiPhone 3GSを発売


韓国の移動体通信事業者(MNO)であるSK Telecomの全額出資子会社で同国のSK TelinkはApple製のスマートフォン「Apple iPhone 3GS」を発売すると発表した。 SK Telecomのネットワークを利用した仮想移動体通信事業者(MVNO)として展開しているSK 7mobileのラインナップで2018年6月末までに提供を開始する。 韓国では2009年に移動体通信事業者のKTがApple iPhone 3GSを発 ...- more -

Android One版のSHARP AQUOS S3を発表、韓国最大手のSK Telecomが販売


台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下のFIH Mobile (富智康集団)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SHARP AQUOS S3 (Android One)」を発表した。 米国のGoogleが展開するAndroid Oneを適用したスマートフォンである。 OSにはAndroid 8.1 Oreo Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Sn ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2018年6月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK