スポンサーリンク

auがiPhone XSおよびiPhone XS Maxの価格を公開


KDDIはApple製のスマートフォン「Apple iPhone XS」および「Apple iPhone XS Max」の端末価格を公開した。 端末価格はApple iPhone XSとApple iPhone XS Maxともに、機種変更、他社から乗りかえ(MNP)、新規の間で差はない。 Apple iPhone XSの端末価格は内蔵ストレージの容量が64GBのモデルが128,640円、256GBのモデルが146,880円、512GB ...- more -

ソフトバンクがiPhone XSおよびiPhone XS Maxの価格を公開、最高で約19万円に


SoftBankはApple製のスマートフォン「Apple iPhone XS」および「Apple iPhone XS Max」の機種代金を公開した。 機種代金はApple iPhone XSとApple iPhone XS Maxともに、のりかえ、新規、機種変更の間で差はない。 Apple iPhone XSは内蔵ストレージの容量が64GBのモデルが24回払いで月額5,700円、48回払いで月額2,850円、総額は136,800円、2 ...- more -

AT&Tが2019年初めまでに5Gを導入する都市を追加発表


米国の移動体通信事業者(MNO)であるAT&T Mobilityは2018年末から2019年初めに第5世代移動通信システム(5G)を商用化する都市を追加で発表した。 AT&T Mobilityは固定通信向けではなく移動体通信向けで2018年中に5Gを商用化する計画である。 これまでに、AT&T Mobilityが本社を置くテキサス州ダラス、テキサス州ウェーコ、ジョージア州アトランタ、ノースカロライナ州シャー ...- more -

ソフトバンクがアフガニスタンでLTE国際ローミングを提供開始


SoftBankはLTE国際ローミングの対象エリアを2018年9月13日より拡大したと明らかにした。 2018年09月13日よりアフガニスタンをLTE国際ローミングの対象エリアに追加している。 これにより、SoftBankは121の国と地域でLTE国際ローミングを提供することになる。 アフガニスタンではLTE国際ローミングの対象となる移動体通信事業者(MNO)はAfghan Wireless Communication Company ...- more -

au、INFOBAR xv (KYX31)の製品ページを公開


KDDIはauの公式ウェブサイトにおいてKYOCERA (京セラ)製のフィーチャーフォン「INFOBAR xv (KYX31)」の製品ページを公開した。 INFOBAR xvはauの4G LTEケータイに分類されるフィーチャーフォンで、製品ページにはより詳細なスペックが掲載されている。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM8909)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.1GHzとなっている ...- more -

米州向けHUAWEI Mate 20 liteとなるSNE-LX3がFCC通過


Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SNE-LX3」が2018年9月13日付けで連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)を通過した。 FCC IDはQISSNE-LX3。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, W ...- more -

LGのフラッグシップスマホLG V40 ThinQを10月4日に発表へ


韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG V40 ThinQ」を2018年10月4日に発表すると明らかにした。 LG V40 ThinQはLG Electronicsがフラッグシップとして展開するスマートフォンとなる。 韓国の報道関係者らを対象にLG V40 ThinQの発表会の招待状を発送したという。 LG Electronicsは2018年10月4日の10時(韓国標準時)より韓国の首都・ソウル特別市の麻谷地区に位置す ...- more -

米GoogleがPixelスマホを日本市場に投入へ、日経が報じる


米国のGoogleは同社が展開するPixelブランドのスマートフォンを日本市場に初めて投入することが日本経済新聞の報道で分かった。 これまでPixelブランドのスマートフォンは日本市場に投入されたことがないが、早ければ2018年10月にも日本市場へ投入する方針を固めたという。 Pixelブランドのスマートフォンの販売に関して、移動体通信事業者(MNO)であるNTT DOCOMOやSoftBankと交渉していると伝えられている。 本体価格 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2018年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK