スポンサーリンク

韓国の移動体通信事業者(MNO)であるSK Telecom、KT Corporation、LG U+として事業を行うLG Uplusはミリ波(mmWave)の周波数を使用した第5世代移動通信システム(5G)に関して2021年12月末までの構築義務の達成が困難な状況であることが分かった。 3社いずれも5G向け周波数としてサブ6GHz帯の3.5GHz帯に加えてミリ波の28GHz帯も取得したが、28GHz帯を使用した5Gの整備が大幅に遅れてい ...
- more -

NTT DOCOMOは韓国のLG Electronics (LG電子)製のスマートフォン「LG style3 L-41A」に対してOSのバージョンアップの提供を開始した。 2021年10月4日よりOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンがAndroid 11となる。 主な更新内容にはSNSをはじめとしたコミュニケーション系のアプリケーションなどに関する通知の強化、プライバシーの強化、ス ...
- more -

中国のRealMe Chongqing Mobile Telecommunications (RealMe重慶移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「realme 8s 5G」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11をベースとしたrealme UI 2.0を採用する。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Dimensity 810を搭載してい ...
- more -

中国を拠点とする香港特別行政区のLenovo Group (聯想集団)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「Lenovo Tab P11 5G」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したミッドレンジのタブレットである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したQualcomm Snapdragon 750G 5G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、 ...
- more -

中国を拠点とする英領ケイマン諸島のTCL Communication Technology Holdings (TCL通訊科技控股)はLTE/W-CDMA/GSM端末「TCL A30」を発表した。 エントリークラスの第4世代移動通信システム(4G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 11を採用している。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Helio P22を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周 ...
- more -