スポンサーリンク
SoftBank Corp.はSHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS R7」を発表した。 SoftBankのラインナップで展開する第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはSnapdragon 8 Gen 1 Mobile Platformで、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.6インチWUXGA+(1260* ...
- more -
NTT DOCOMOはSHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS R7 SH-52C」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したハイスペックなスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはSnapdragon 8 Gen 1 Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.9GHzとなっている。 ディスプレイは約6.6インチW ...
- more -
NTT DOCOMOはSHARP製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS wish2 SH-51C」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 12を採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 695 5G Mobile Platformを搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.7 ...
- more -
カナダの移動体通信事業者(MNO)でEastlinkとして携帯通信事業を展開するBragg Communicationsは第5世代移動通信システム(5G)を商用化した。 2022年3月16日より5Gの提供を開始している。 まずはノバスコシア州の州都。ハリファックスが5Gの提供エリアとなる。 ハリファックスでは18か所に5Gの基地局を開設しており、5Gの提供エリアは順次拡大する計画である。 様々な料金プランを展開しているが、すべての料金プ ...
- more -
フィリピンのPLDTは2022年第1四半期の業績を発表した。 2022年3月31日に終了した3か月間となる2022年第1四半期の連結売上高は前年同期比4.6%増の501億4,800万フィリピンペソ(約1,249億6,729万円)、所有者に帰属する当期純利益は前年同期比56.4%増の90億7,800万フィリピンペソ(約226億2,210万円)となった。 PLDTはフィリピンを中心として通信事業を広範に展開している。 通信事業は無線事業およ ...
- more -
フィンランドのHMD globalはLTE/W-CDMA/GSM端末「Nokia C21」を発表した。 HMD globalがフィンランドのNokiaの完全子会社でフィンランドのNokia Technologiesと締結したライセンス契約に基づきNokiaの商標を使用して展開するエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroid 11 (Go edition)を採用している。 チップセットはUNISOC SC9863Aを搭 ...
- more -