スポンサーリンク
米国(アメリカ)のDISH Networkの完全子会社で同国のDISH Wirelessは移動体通信事業者(MNO)として携帯電話サービスを商用化した。 2022年5月4日より移動体通信事業者として携帯電話サービスを提供している。 ネバダ州のラスベガスが最初の提供エリアで、ラスベガス居住者を対象として申し込みを受け付けている。 料金プランは月額料金が30米ドル(約3,900円)の1種類を用意し、音声通話、SMS、データ通信を無制限で利用 ...
- more -
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 NTT DOCOMO向けの韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-51C」が2022年1月6日および2022年2月1日付けでTUV Rheinland Japanを通じて電波法に基づく工 ...
- more -
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の沖縄総合通信事務所(Okinawa Office of Telecommunications)はJapan Integrationに地域広帯域移動無線アクセス(地域BWA)の高度化方式の無線局免許を付与したと発表した。 Japan Integrationが申請した地域BWAの高度化方式の無線局に対して2022年3月31日付け ...
- more -
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の沖縄総合通信事務所(Okinawa Office of Telecommunications)はOkinawa Cable Network (沖縄ケーブルネットワーク:OCN)にローカル5Gの無線局免許を付与したと発表した。 Okinawa Cable Networkが申請したローカル5Gの無線局に対して2022年5月1日付 ...
- more -
中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/CDMA2000/GSM端末「OPPO K10 5G (PGJM10)」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したミッドレンジのスマートフォンである。 OSにはAndroid 12をベースとするColorOS 12.1を採用する。 チップセットは64bitに対応したMediaTek ...
- more -