スポンサーリンク

ウズベキスタンのUzbektelecomが5Gのトライアルを開始


ウズベキスタン(オズベキストン)の移動体通信事業者(MNO)であるUzbektelecomは第5世代移動通信システム(5G)のトライアルを開始した。 2024年4月4日よりUNLIMITED 5Gとして5Gのトライアルを提供している。 一般の加入者も5Gのトライアルを利用することができる。 当初はウズベキスタンの首都・タシケント市が対象のエリアである。 5Gのトライアルを利用する場合は特定の個人向けもしくは法人向けの料金プランに加入した ...- more -

エストニアのTelia Eestiが26GHz帯でも5Gを導入


スウェーデンのTelia Companyの完全子会社でエストニアの移動体通信事業者(MNO)であるTelia Eestiは26GHz帯でも第5世代移動通信システム(5G)を導入した。 26GHz帯は準ミリ波の周波数である。 携帯通信分野では一般的に準ミリ波も含めてミリ波(mmWave)の周波数として扱われる。 Telia Eestiは2023年春に26GHz帯の割当を受けた。 2023年12月末からハリュ県のキーリ村で最初の26GHz帯 ...- more -

アルゼンチンのMovistar Argentina、パタゴニア地方でSat2Phoneの試験に成功


米国(アメリカ)のLynk Globalはアルゼンチンの移動体通信事業者(MNO)でMovistarとして携帯通信事業を行うTelefonica Moviles ArgentinaおよびスペインのTelefonica Global Solutionsと協力してアルゼンチンでSat2Phoneの試験に成功したと発表した。 詳細な試験の内容は開示していないが、アルゼンチンのパタゴニア地方でSat2Phoneの試験に成功したという。 アルゼン ...- more -

NTTドコモなど、国立競技場の運営事業公募で優先交渉権者に選定


NTT DOCOMOなどは東京都新宿区に所在する国立競技場の運営事業などの公募で優先交渉権者として選定されたことが分かった。 独立行政法人日本スポーツ振興センター(JAPAN SPORT COUNCIL:JSC)は国立競技場運営事業等に係る公募手続きを進めている。 国立競技場運営事業等に係る公募手続きでは国立競技場 × Social Well-being グループを優先交渉権者として選定した。 国立競技場 × Social Well-b ...- more -

KDDI、半分サイズのSIMカードau Nano IC Card 05 HALFを導入


KDDIはサイズが半分のSIMカードを導入すると発表した。 二酸化炭素の排出量の削減を目指して2024年6月3日にサイズが半分のSIMカードを導入したと案内している。 KDDIはauの携帯通信サービスで提供するSIMカードでサイズが半分のSIMカードを導入することになった。 auの携帯通信サービスではSIMカードをau IC Cardとして提供しており、サイズが半分のSIMカードの名称はau Nano IC Card 05 HALFとな ...- more -

KDDIと沖縄セルラー電話、Xperia 1 VI (SOG13)を6月7日に発売


KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はSony Corporation製のスマートフォン「Xperia 1 VI (SOG13)」を2024年6月7日に発売すると案内した。 当初は2024年6月上旬以降に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は公表していなかった。 最終的に2024年6月7日に販売を開始することになった。 KDDIおよびOkina ...- more -

ソフトバンク、Xperia 1 VI (A401SO)を6月7日に発売


SoftBank Corp.はSony Corporation製のスマートフォン「Xperia 1 VI (A401SO)」を2024年6月7日に発売すると発表した。 当初は発売時期を2024年6月上旬以降と案内しており、詳細な発売日は公表していなかったが、2024年6月7日に販売を開始することになった。 機種代金も公表しており、210,960円(税込)に設定されている。 表記の機種代金はSoftBank Corp.が運営するソフトバン ...- more -

ピーアップ、Mode1スマホ4機種のサポート終了を案内


P-UPは同社が製品化した一部のスマートフォンに関してサポートを終了すると案内した。 対象の機種はP-UPが発売したMode1 (MD-01P)、Mode1 RETRO (MD-02P)、Mode1 RS (MD-03P)、Mode1 RR (MD-04P)の4機種となっている。 いずれもP-UPがMode1のラインナップで日本の公開市場(オープンマーケット)向けに発売したスマートフォンである。 4機種はともに2024年6月15日にサポ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2024年6月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • Archive

  • Select Category

  • LINK