スポンサーリンク

NTT DOCOMOはオンライン手続きプランとして提供するahamoの月間データ通信容量を変更すると発表した。 2024年10月1日から月間データ通信容量を30GBに変更する。 従来は20GBであるため、2024年10月1日から従来比で50%も増量することになる。 既存の加入者でも手続きの必要なく2024年10月1日から30GBとなる。 月額料金は2024年10月1日以降も2,970円で変わりない。 テザリングも30GBまで利用できるほ ...
- more -

KDDIは米国(アメリカ)のApple製のスマートフォン「iPhone 16」、「iPhone 16 Plus」、「iPhone 16 Pro」、「iPhone 16 Pro Max」の機種代金を案内した。 いずれもKDDIと同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)が展開するauのラインナップで取り扱う。 機種代金はiPhone 16の128GBのモデルが146,0 ...
- more -

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-S9380」が2024年9月10日付けで中国の中国質量認証中心(CHINA QUALITY CERTIFICATION CENTER)の認証を通過した。 製品種別は衛星移動終端(2G/3G/4G/5G)と記載している。 衛星移動終端は衛星携帯端末を意味するため、衛星通信の機能を備えた携帯端末となる。 中国の認証機関で衛星通信の ...
- more -

SoftBank Corp.はSHARP CORPORATION製のスマートフォン「AQUOS wish4 (A403SH)」を発売した。 2024年9月10日にAQUOS wish4 (A403SH)の販売を開始している。 SoftBank Corp.が展開するSoftBankのラインナップで法人向けに取り扱う。 カラーバリエーションはブラックの1色展開となる。 AQUOS wish4 (A403SH)は第5世代移動通信システム(5G ...
- more -

Rakuten Mobile (楽天モバイル)は2局目のプラチナバンドの基地局の無線局免許を取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が運用する電波利用ホームページで確認できる。 Rakuten Mobileは2024年9月6日付けで1件の700MHz帯で運用する基地局の無線局免許を個別免許で取得した。 無線局の種別は基地局、無線局の目的は電 ...
- more -