スポンサーリンク

ASUSAI2501Hが台湾の認証を通過、ASUS Zenfone 12 Ultraか


台湾のASUSTeK COMPUTER (華碩電脳)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUSAI2501H」が2024年10月26日付けで台湾の国家通訊伝播委員会(NATIONAL COMMUNICATIONS COMMISSION:NCC)の認証を通過した。 型式認証番号はCCAM245G0072T1となっている。 ASUSAI2501Hは未発表端末の型番である。 ASUSAI2501から始まる型番はROG Phone 9 ...- more -

ソフトバンク、DuraForce EX (A301KC)にOSバージョンアップ


SoftBank Corp.はKYOCERA Corporation (京セラ)製のスマートフォン「DuraForce EX (A301KC)」に対してOSのバージョンアップを提供すると案内した。 DuraForce EX (A301KC)に対しては2024年10月31日よりOSのバージョンアップを順次提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 14となる。 OSのバージョンアップは端末単体で適 ...- more -

ソフトバンク、日本製タブレットDIGNO Tab2 5Gを発表


SoftBank Corp.はKYOCERA Corporation (京セラ)製のNR/LTE端末「DIGNO Tab2 5G」を発表した。 DIGNO Tab2 5Gは日本製の第5世代移動通信システム(5G)に対応したタブレットである。 OSにはAndroid 14を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 6100+を搭載しており、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約10.1インチの液晶であ ...- more -

NTTドコモ、dtab Compact d-52Cに2度目のOSバージョンアップ


NTT DOCOMOは香港特別行政区のLenovo PC HK製のタブレット「dtab Compact d-52C」に対しては新たなOSのバージョンアップを提供すると案内した。 dtab Compact d-52Cに対しては2024年10月29日より新たなOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 14となる。 端末単体でOSのバージョンアップを適用することができる。 目 ...- more -

NTTドコモ、arrows N F-51Cに2度目のOSバージョンアップ


NTT DOCOMOはFCNT製のスマートフォン「arrows N F-51C」に対して新たなOSのバージョンアップを提供すると案内した。 arrows N F-51Cに対しては2024年10月29日より新たなOSのバージョンアップを提供している。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはAndroid 14となる。 端末単体でOSのバージョンアップを適用できる。 目安の所要時間は約50分と案内している。 なお、目安の所要 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK