スポンサーリンク

KDDIと沖縄セルラー電話がAQUOS R9 pro (SH-M30)を取り扱い、価格は19万円台


KDDI CORPORATIONおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone Company (沖縄セルラー電話)はSHARP CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS R9 pro (SH-M30)」の取り扱いを発表した。 AQUOS R9 pro (SH-M30)は日本の公開市場(オープンマーケット)向けのスマートフォンである。 OSにはAndroid 14を採 ...- more -

シャープ、ライカカメラ監修カメラを搭載したAQUOS R9 pro (SH-M30)を発表


SHARP CORPORATIONはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS R9 pro (SH-M30)」を発表した。 AQUOS R9 pro (SH-M30)はSIMフリーモデルとして展開する日本の公開市場(オープンマーケット)向けのスマートフォンである。 OSにはAndroid 14を採用している。 チップセットはSnapdragon 8s Gen 3 Mobile Platformで、CPUはオクタコアとなっている ...- more -

楽天モバイル、関東地方でSub6の5Gエリアを2.1倍に拡大


Rakuten Mobile (楽天モバイル)はサブ6GHz帯(Sub6)の周波数で運用する第5世代移動通信システム(5G)のエリアを関東地方で2.1倍に拡大したと発表した。 これまで、Rakuten Mobileは関東地方では2024年内にSub6の5Gのエリアを2024年1月比で最大1.6倍に拡大する計画を公表していた。 2024年11月27日には関東地方でSub6の5Gのエリアを2024年1月比で2.1倍に拡大したという。 そのた ...- more -

NTTドコモがAQUOS R9 pro SH-54Eを12月5日に発売、価格や対応バンドも案内


NTT DOCOMOはSHARP CORPORATION製のスマートフォン「AQUOS R9 pro SH-54E」を2024年12月5日に発売すると発表した。 当初は詳細な発売日を公表しておらず、発売時期を2024年12月上旬以降と案内していたが最終的に2024年12月5日に販売を開始することになった。 NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopでは購入手続きを2024年12月3日の10時より受け付け、2024 ...- more -

ドイツ最大手Deutsche TelekomがOpen RAN大規模展開、ベンダは富士通とノキアに


ドイツのDeutsche TelekomはOpen RANの大規模な展開に向けてベンダを選定した。 これまで、Deutsche Telekomは2023年12月からメクレンブルク・フォアポンメルン州のノイブランデンブルク市に限定して小規模ながらOpen RANを商用で展開しているが、Open RANを大規模に展開することになった。 2027年までに3,000局以上の基地局でOpen RANに対応した通信設備を配備する計画である。 通信設 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK