スポンサーリンク

Sony Groupは2021年度(2022年3月期)第3四半期の連結業績を発表した。 2021年12月31日に終了した3ヶ月間となる2021年度第3四半期累計の連結売上高は前年同期比13.2%増の7兆6,575億2,700万円、営業利益は前年同期比19.7%増の1兆637億1,000万円、株主に帰属する当期純利益は前年同期比19.9%減の7,710億9,600万円となった。 業績の発表に伴いビジネスセグメントおよび製品カテゴリ別の業績 ...
- more -

KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)は第3世代移動通信システム(3G)の終了に関して再案内した。 KDDIは公式ウェブサイトを通じて3Gの終了に関する周知に努めており、ご利用のお客さまへ大切なお知らせとして2020年11月6日付けで掲載した案内を2022年1月31日に再掲載している。 KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは3Gの通信方 ...
- more -

中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はLTE/W-CDMA/GSM端末「vivo Y21A」を発表した。 大容量の電池を搭載したエントリークラスのスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするFuntouch OS 12を採用する。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Helio P22で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.51インチHD+(720* ...
- more -

中国のHuawei Technologies (華為技術)はLTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI nova Y9a」を発表した。 第4世代移動通信システム(4G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroid 10を採用している。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Helio G80を搭載する。 CPUはオクタコアで、動作周波数は最大2.0GHzのデュアルコアと最大1.8GHzのヘキサコアで構成され ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明や工事設計認証などを通過した機器の情報を更新した。 Rakuten Mobile (楽天モバイル)向けの中国のShenzhen Tinno Mobile Technology (深圳市天瓏移動技術)製のNR/LTE/W-CDMA端末「P780」が2021年9月7日および2021年10月5日付けでDSP Res ...
- more -

Rakuten Mobile (楽天モバイル)は完全子会社として楽天モバイルカスタマーサービスを設立したことを発表した。 2022年2月1日を効力発生日としてRakuten Mobileを分割会社とする吸収分割方式によって楽天モバイル仙台コミュニケーションセンター事業を楽天モバイルカスタマーサービスが承継することも案内している。 カスタマーサービス業務に関する施策の意思決定速度の向上や顧客対応品質および顧客満足度を一層向上する目的で事業 ...
- more -

中国のvivo Mobile Communication (維沃移動通信)はNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「vivo Y75 5G」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンである。 OSにはAndroidをベースとするFuntouch OS 12を採用する。 チップセットは64bitに対応したMediaTek Dimensity 700で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.58イ ...
- more -

Rakuten Mobile (楽天モバイル)向けの中国のShenzhen Tinno Mobile Technology (深圳市天瓏移動技術)製のNR/LTE/W-CDMA端末「P780」が2022年1月31日付けでBluetooth SIGの認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは5.1となっている。 P780は未発表端末の型番である。 製品名はRakuten Hand 5Gと記載されているため、Rakuten ...
- more -