docomo F-08BがFCC通過!!
- 2010年07月23日
- docomo-FUJITSU
NTTdocomo向けのFUJITSU製W-CDMA端末「F-08B」が2010/04/09付けでFCCを通過した。
FCCIDはVQK-F08B。
FCCでは下記の周波数で通過している。
826.4~846.6MHz:W-CDMA(HSDPA) 850 MHz
13.56MHz:RFID
GSMネットワークやBluetoothや無線LANには対応していない。
3G国際ローミングとFeliCaに対応していることが分かる。
電池パックはリチウムイオン電池。
電池パックの型番はCA54310-0005とある。
CA54310-0005はF09である。
F09の電池容量は770mAhである。
電池パックF09を採用した機種は多く、下記の機種が同じ電池パックを採用している。
F801i,F882iES,F883i,F883iS,F884iES,F902iS,F903i,F903iBSC,F903iX,F-02A,F-04A,F-05A,F-08A,F-10A,F-02B,F-03B,F-07B
F-08Bは既に技適を通過しており、W-CDMA 2100/800 MHzに対応し、W-CDMA 1700 MHzやBluetoothや無線LANには非対応であることが明らかになっている。
F-08BはW-CDMA 1700 MHzやBluetoothに非対応とシンプルな端末になっており、ローエンド端末からくらくホンかキッズケータイのどれかだろうと推測する。
認証機関通過時に判明する対応周波数より、F-08Bはメーカー型番がFMP61-THEREMINに該当する端末であると思われる。
FCCではラベルの周辺図とラベルが公開されている。
ラベルの形状やサイズはF-02B,F-03B,F-07Bと同一である。
卓上ホルダ用の端子と思われるものも見られる。
取扱説明書や端末画像の公開は2010/09/26となっている。
・FCC(FUJITSU F-08B)
スポンサーリンク
SECRET: 0
PASS:
おサイフケータイとハイスピード搭載の時点でプレミアム以外のらくらくホンやキッズケータイの線は消えた感じがするが、(らくらくホンはプレミアム系統に限りおサイフケータイとハイスピードとGSMローミング対応)。
となると、廉価モデルの可能性が大きそうな気がする。
SECRET: 0
PASS:
F-02BはGSM搭載だったので、ローエンド端末として見ると、それよりスペックダウン(3Gのみ)してしまうので、らくらくホン7の可能性の方が高いのではないでしょうか?
らくらくホンは毎年バージョンアップされていますし。
SECRET: 0
PASS:
>y.ishizawaさん
らくらくホンやキッズケータイでもHSDPAに対応していてもおかしくないかと思いますよ。
他の端末と部品を共用できる部分は共用したいと思いますし、わざわざHSDPA非対応にしちゃったりすると反ってコストがかかるかもしれませんし。
まぁ、らくらくホンかキッズケータイか廉価モデルのどれかでしょう。
SECRET: 0
PASS:
>crapokeさん
自分もらくらくホンかなと思っています。
F-08Bのメーカー型番FMP61-THEREMINがTELECを通過した時からそう予想していました。
らくらくホンでもHSDPAに対応していてもおかしくはありませんしね。