NTTドコモ、5Gを下り最大4.2Gbpsに高速化
- 2020年12月07日
- docomo-総合
NTT DOCOMOは第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満たすために規定されたNR方式に準拠した5Gサービスの通信速度を下り最大4.2Gbpsに高速化した。
NTT DOCOMOおよび米国のQualcommの完全子会社で同国のQualcomm Technologiesはサブ6GHz帯の周波数である3.7GHz帯の100MHz幅と4.5GHz帯の100MHz幅を束ねるNR方式のキャリアアグリゲーション(CA)を2020年12月7日より世界で初めて提供を開始したと案内している。
サブ6GHz帯の周波数を使用したCAを導入したことで、通信速度は下り最大4.2Gbpsに達する。
これまで、NTT DOCOMOはサブ6GHz帯の100MHz幅を使用して下り最大3.4Gbps、ミリ波(mmWave)の28GHz帯の400MHz幅を使用して下り最大4.1Gbpsで5Gサービスを提供してきた。
そのため、サブ6GHz帯の周波数を使用したCAの導入に伴い5Gサービスの通信速度を下り最大4.2Gbpsに高速化したことになり、下り最大4.2Gbpsは日本の移動体通信事業者(MNO)が提供するデータ通信サービスでは最速となる。
NR Bandは3.7GHz帯がFR1のn78、4.5GHz帯がFR1のn79、28GHz帯がFR2のn257である。
Qualcomm Technologiesが開発したQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile PlatformおよびQualcomm Snapdragon X55 5G Modem-RF Systemを搭載した一部のスマートフォンおよびデータ通信製品が下り最大4.2Gbpsに対応する。
対応機種はスマートフォンが韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のGalaxy Note20 Ultra 5G SC-53AおよびSony Mobile Communications製のXperia 5 II SO-52A、データ通信製品がSHARP製のWi-Fi STATION SH-52Aとなっている。
まずはXperia 5 II SO-52Aが対応しており、2020年12月7日に提供を開始したソフトウェアのアップデートを適用する必要がある。
Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53Aは2020年12月、Wi-Fi STATION SH-52Aは2020年度冬以降にソフトウェアのアップデートを通じて対応する予定という。
なお、NR方式は第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式と連携して動作するノンスタンドアローン(NSA)構成で運用しているため、案内している5Gの通信速度はLTE方式と同時通信を行うE-UTRA-NRデュアルコネクティビティ(EN-DC)を適用時の通信速度となる。
EN-DCの組み合わせがDC_1A-3A_n78A-n79Aで、すべての搬送波で256QAMおよび4×4 MIMOを適用し、LTE方式はいずれも20MHz幅の場合に下り最大4.2Gbpsを実現できる。
NTT DOCOMOは技術規格上の最大値を案内しており、実際の通信速度は通信環境や混雑度に応じて変化する。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。