17:9のディスプレイを搭載したSHARP AQUOS S3 mini (FS8018)を準備中
- 2018年01月02日
- Android関連

Foxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下のFIH Mobile (富智康集団)はスマートフォン「SHARP AQUOS S3 mini (FS8018)」を準備していることが分かった。
Google Play ヘルプで公開しているサポートされている端末のリストが更新されており、新たにSHARP AQUOS S3 mini (FS8018)が追加された。
SHARP AQUOS S3 mini (FS8018)は未発表のスマートフォンである。
型番規則からFIH Mobileが開発するSHARPブランドを冠したスマートフォンとなることが分かる。
すでに中国工業和信息化部(Ministry of Industry and Information Technology:MIIT)、中国強制認証、Bluetooth SIGの認証を取得しており、スペックの一部が判明している。
OSにはAndroid 7.1.1 Nougat Versionを採用する。
チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 630 Mobile Platform (SDM630)である。
CPUはオクタコアで動作周波数は最大2.2GHzとなっている。
ディスプレイは約5.48インチFHD+(1080*2040)液晶を搭載している。
アスペクト比は17:9となっており、従来の16:9よりも縦長のディスプレイとなる。
カメラはリアに約1600万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約2000万画素CMOSイメージセンサを備える。
通信方式はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM方式に対応する。
LTEネットワーク上で音声通話を実現するVoLTE (Voice over LTE)を利用できる。
Bluetooth 5.0や無線LANにも対応している。
システムメモリの容量は4GBと6GBを用意し、内蔵ストレージの容量は64GBと128GBを用意する。
電池パックの容量は2930mAhとなっている。
Foxconn Technology Group傘下のShenzhen Futaihong Precision Industry (深圳富泰宏精密工業)の工場で製造される。
SHARP AQUOS S3の小型版で、少なくとも中国で販売する見込み。
スポンサーリンク
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。