スポンサーリンク

I-O DATA DEVICE (アイ・オー・データ機器)はモバイル無線LANルータ「IODATA WN-CS300FR」に対してソフトウェアのアップデートの提供を開始した。 IODATA WN-CS300FRはSIMロックフリーのモバイル無線LANルータで、2020年11月11日より新たなソフトウェアのアップデートを提供している。 主な更新内容としては利用するバンドを任意に指定できる利用バンド設定機能(バンド固定)の追加、オンライン会 ...
- more -

米国のInseegoはモバイル無線LANルータ「Inseego 5G MiFi M2000」を日本向けに販売することを検討している可能性が浮上した。 Inseego 5G MiFi M2000の発表に伴い仕様表を公開しており、対応する言語として英語、フランス語、ドイツ語、日本語、ノルウェー語、スペイン語が記載されている。 また、認証の項目にはFCC、IC、RCM、CE、GCF、MIC、PTCRB、CRA Type Approvalと記載 ...
- more -

米国のInseegoはNR/LTE/W-CDMA端末「Inseego 5G MiFi M2000」を発表した。 第5世代移動通信システム(5G)に対応したモバイル無線LANルータである。 通信モデムはQualcomm Snapdragon X55 5G Modem-RF Systemを搭載する。 ディスプレイは約2.4インチでカラー表示およびタッチパネルに対応し、各種操作や各種状態の表示を行える。 通信方式はNR/LTE/W-CDMA方 ...
- more -

台湾のMediaTek (聯発科技)は携帯端末向けチップセット「MediaTek Helio G95」を発表した。 ゲーミング用途に特化してMediaTek HyperEngine Game Technologyを搭載したMediaTek Helio Gシリーズのチップセットである。 プロセスルールは12nm FinFETプロセスを採用している。 CPUは64bit対応でオクタコアとなり、デュアルコアのArm Cortex-A76とヘキ ...
- more -

米国のQualcommの完全子会社で同国のQualcomm Technologiesは第5世代移動通信システム(5G)をQualcomm Snapdragon 4-Series Mobile Platformに拡大すると発表した。 これまで、Qualcomm Technologiesはスマートフォンをはじめとした携帯端末向けのチップセットとしてはQualcomm Snapdragon 6-Series Mobile Platform、Q ...
- more -

米国のQualcommの完全子会社で同国のQualcomm Technologiesは携帯端末向けチップセット「Qualcomm Snapdragon 732G Mobile Platform」を発表した。 ミッドレンジのスマートフォンをはじめとした携帯端末向けのチップセットである。 CPUはオクタコアで、64bit対応のQualcomm Kryo 470 CPUを搭載する。 CPUの動作周波数は最大2.3GHzに強化されている。 GP ...
- more -

台湾のMediaTek (聯発科技)は携帯端末向けチップセット「MediaTek Dimensity 800U」を発表した。 スマートフォンをはじめとした携帯端末向けの第5世代移動通信システム(5G)に対応したチップセットである。 製造プロセスは7nmプロセス技術を採用している。 CPUは64bit対応でオクタコアとなり、デュアルコアのArm Cortex-A76とヘキサコアのArm Cortex-A55で構成される。 動作周波数はAr ...
- more -

中国のGuangdong OPPO Mobile Telecommunications (OPPO広東移動通信)はチップセットの開発を行うと思われる新たな子会社を設立したことが分かった。 中国の登記当局で公開された情報によると、Guangdong OPPO Mobile Telecommunicationsは直接的に所有する完全子会社として広東省東莞市でZheku Technology (Guangdong) (哲庫科技(広東))を設立 ...
- more -