スポンサーリンク

米国のQualcommが開発中のチップセットに関する最新のロードマップがリークされた。 リークされたロードマップには発表済みのチップセットを含めて、リリースの時期などが記載されている。 2014年第4四半期にはMSM8939とMSM8936がリリースされる予定である。 MSM8939はQualcomm Snapdragon 615で、MSM8936はQualcomm Snapdragon 610となる。 いずれもCPUは動作周波数が1. ...
- more -

台湾のMediaTek(聯発科技)が投入する予定のチップセット開発ロードマップがリークされた。 MediaTek MT6735とMediaTek MT6735Mを開発していることがロードマップより分かった。 MediaTek MT6735とMediaTek MT6735MはエントリーレベルのLTE対応スマートフォン向けとされている。 CPUはクアッドコアのARM Cortex-A53を搭載しており、64bit対応となっている。 通信モデ ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsはモバイル端末向けプロセッサ「Samsung Exynos 5430」を正式に発表した。 Samsung Exynos 5 Octaのラインナップの一つとなっている。 CPUはクアッドコアのARM Cortex-A15とクアッドコアのARM Cortex-A7で、big.LITTLE構成を採用している。 CPUの動作周波数はARM Cortex-A15が最大1.8GHz、ARM Cortex- ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsは腕時計型のウェアラブルデバイス「Samsung Gear Solo」を2014年9月にドイツのベルリンで開催されるIFA 2014で公開する見通しと韓国メディアが報じている。 SIMカードを挿入することが可能で、LTE方式の通信には非対応ながらも3G通信が可能としている。 3G通信が可能であるため、スマートフォンを経由せずに単体で発着信などに対応することが可能となる。 Samsung Ele ...
- more -

Tizen AssociationはTizen開発者会議を中国の上海で開催することを明らかにした。 日程は2014年10月20日~10月21日となっている。 上海マリオットホテル・パークビュー(上海宝華万豪酒店)にて開催される予定である。 Tizen OSに関するディスカッションが行われる。 詳細については改めて告知するという。 先に開催されたモスクワでのTizen開発者会議ではTizen OSを採用した商用スマートフォンの実機も公開さ ...
- more -

韓国のLG Electronicsはタブレットとして「LG L Pad」と「LG W Pad」を準備中である可能性が浮上した。 米国特許商標庁にLG ElectronicsがLG L PadとLG W Padの商標を出願したこと判明した。 LG ElectronicsはタブレットとしてはLG G Padを展開しているが、それと似たような命名規則となっているため、LG L PadとLG W Padはタブレット用のブランドとして検討している ...
- more -

SHINSEI CORPORATIONはMODACOM製のWiMAX 2+/WiMAX端末「URoad-TEC101」を2014年8月5日に発売すると発表した。 韓国のMODACOMが開発したM2M向けの通信アダプタである。 有線LANだけではなく、無線LANアクセスポイント機能を有することも特徴となっている。 通信方式はWiMAX 2+(TD-LTE) 2500(B41) MHz, mobileWiMAX IEEE 802.16e 2 ...
- more -

Huawei Technologies製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI E5377s-32」が2014年7月8日付けでJATEを通過した。 認定番号はD14-0212001。 HUAWEI E5377s-32はモバイル無線LANルータであることが分かっている。 海外向けに投入される見通しであるが、日本の認証機関であるJATEを通過したことで、日本市場にも投入される可能性が高いと考えられる。 OSにはバージョンは ...
- more -