スポンサーリンク

Nokia Solutions and Networksの日本法人であるNokia Solutions and Networks Japanは日本のR&Dセンターにおいて商用チップセットを利用したFDD-LTE方式とTD-LTE方式を含む3コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーションの共同実験をアジアで初めて成功したと発表した。 共同実験では米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologiesが ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One MarketingはW-CDMA/GSM端末「FREETEL Simple (FT142F-simple)」の販売を2015年8月31日をもって終了したことを発表した。 2015年8月24日より申込みを開始して2015年8月28日に発売したが、総生産分が完売したため2015年8月31日をもって販売を終了したという。 なお、販売終了はPlus One Marketingのダイレクト販売分と ...
- more -

調査会社のIDC Japanは日本における2015年第2四半期の携帯電話およびスマートフォンの出荷台数に関する調査結果を公開した。 スマートフォンやフィーチャーフォンを含めた携帯電話は出荷台数が前年同期比1.9%減の約723万台となっている。 また、スマートフォンの出荷台数は前年同期比23.6%%増の約608万台で、全携帯電話のうち約84.1%を占める。 メーカーおよびブランド別の出荷台数のシェアも公開されている。 スマートフォンやフィ ...
- more -

NTT docomo、KDDI、SoftBankの3社は2015年8月28日より阪神電気鉄道・阪神本線の梅田駅~野田駅の区間におけるトンネル内で携帯電話サービスの提供を開始すると発表した。 これにより梅田駅~野田駅の区間においては駅構内のみならず駅間のトンネル内においても携帯電話サービスの利用が可能となり、移動時の情報収集手段や連絡手段として活用できるようになる。 携帯電話サービスの提供は2015年8月28日の始発電車より開始する予定と ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One MarketingはW-CDMA/GSM端末「FREETEL Simple (FT142F-simple)」の予約受付を2015年8月24日の12時より開始した。 SIMロックフリーのフィーチャーフォンとなっており、ストレート式の筐体でテンキーを備える。 ディスプレイは約1.77インチで解像度が128*160で、カメラは搭載していない。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/800(V ...
- more -

ケイ・オプティコムはmineoブランドで提供するサービスにおいて、海外渡航者向けサービス「mineo 海外用プリペイドSIM」を2015年9月より個人向けに提供を開始する。 料金体系を発表しており、エリア限定で利用できるデータパックチャージと、複数の国を横断して利用できる従量チャージの2種類を用意する。 パッケージは3,000円で7ヶ国で利用可能な30MB分のデータ通信が付属する。 データパックチャージは30MBで650円、100MBで ...
- more -

ケイ・オプティコムはmineoブランドで展開するMVNOサービスにおいて、NTT docomoのネットワークを利用するMVNOサービスとなるドコモプラン(Dプラン)を発表した。 これまではKDDIのネットワークを利用するauプラン(Aプラン)のみを用意していたが、2015年9月1日からはNTT docomoのネットワークを利用するドコモプランの提供を開始し、マルチキャリアMVNOとして展開する。 auプランにおける動作確認端末は約50機 ...
- more -

ケイ・オプティコムはmineoブランドで展開するMVNOサービスにおいて、最大2年半の月額基本料金(1GBコース相当800円)が無料となるキャンペーンを実施することを明らかにした。 mineo史上最大のキャンペーンと謳っている。 キャンペーンでは新規契約者に対して6ヶ月の月額基本料金を無料で提供する。 また、6ヶ月の月額基本料金を無料とすることに加えて、ドコモプランの加入者に対してはさらに3ヶ月の月額基本料金を無料とするため、9ヶ月の月 ...
- more -