スポンサーリンク

韓国のSamsung Electronicsのブラジル法人であるSamsung Eletronica da Amazoniaはモバイル決済サービス「Samsung Pay」を2016年7月19日よりブラジルで提供を開始すると発表した。 国際ブランドがVisaまたはmastercardで、Banco do Brasil、Brasil Pre-Pagos、Caixa、Porto Seguro、Santanderが発行元のクレジットカードおよ ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの子会社で中南米およびカリブ海諸国の事業を管轄するSamsung Electronics Latinoamericaはモバイル決済サービス「Samsung Pay」を2016年7月13日より米自治領プエルトリコで提供を開始した。 Samsung Electronics Latinoamericaは米自治領プエルトリコを拠点にBanco Popularとして金融事業を手掛けるPopularと提携 ...
- more -

米国のQualcommの子会社であるQualcomm Technologiesはモバイル端末向けチップセット「Qualcomm Snapdragon 821 (MSM8996Pro)」を発表した。 Qualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)の強化版となり、高速化、消費電力の削減、アプリケーションのパフォーマンス向上を実現するよう設計されている。 パフォーマンスはQualcomm Snapdragon 820と比べ ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsの日本法人であるSamsung Electronics JapanはGalaxy Cafeを期間限定でオープンすると発表した。 Galaxy Cafeは最新スマートフォンやVRコンテンツを一度に体感できるカフェとしている。 Samsung Galaxy S7 edgeやSamsung Gear VRを試すことが可能で、Samsung Gear VRの体験付きオリジナルメニューを提供する。 営業 ...
- more -

台湾のHon Hai Precision Industry (鴻海精密工業)などはSHARPへの出資が2016年7月中旬に完了する見通しであることが日本経済新聞の報道で分かった。 SHARPはHon Hai Precision Industryを筆頭に、Hon Hai Precision Industryの完全子会社であるFoxconn (Far East)、Foxconn Technology、SIO International Ho ...
- more -

カタールのOoredooの子会社でミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者であるOoredoo MyanmarはHuawei Technologies (華為技術)製のモバイル無線LANルータ「Huawei 4G WiFi (HUAWEI E5577s-321)」の販売を開始した。 Ooredoo Myanmarが4G Plusとして提供するLTEサービスを利用できるモバイル無線LANルータである。 ディスプレイは約1.45インチの液晶を ...
- more -

LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA端末「LG-R200」「LG-R200L」「LG-R200K」「LG-R200S」が2016年5月4日付けでBluetooth認証を通過し、2016年6月30日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 LG-R200、LG-R200L、LG-R200K、LG-R200SはLG Action Cam LTEの型番に該当する。 LG Action Ca ...
- more -

Sonyはバンド部分に多様な機能を搭載したアナログ腕時計「wena wrist (ウェナ リスト)」の正式販売を開始することを発表した。 wena wristはヘッド部分にアナログ時計を採用しているが、バンド部分には通知機能、ログ機能、電子マネー機能を搭載している。 Sonyの新規事業創出プログラムから生まれた製品で、Sonyが運営するクラウドファンディングとEコマースのサイトであるFirst Flightを通じてクラウドファンディング ...
- more -